※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おか
家族・旦那

子供に対する叱り方が夫婦で考え方の違いがあり話し合いになりました。…

子供に対する叱り方が夫婦で考え方の違いがあり
話し合いになりました。

主人は男兄弟で少しヒステリック気味に叱る事の多い厳しい母と冷静で厳しい父に育ててもらい
手が出る事も多々あったそうで

私は姉・私・弟の3人兄弟で、危ない事や他人に迷惑をかける事以外は子供のやる事をまずは見守ってくれるような優しい母と寡黙な父に育ててもらい、手が出るような事はありませんでした


お互い育った環境が真逆な事もあり
考え方が違うのも仕方がないと
話し合いの結果なり


それぞれお互いのやり方を尊重しよう
片方が叱ってる時は基本口を出さない

という事で一旦話がつきました。

主人とは考え方は違えどこれからも一緒に子育て頑張っていきたいと思っているのですが

こんな感じで上手くやっていけるのか
今はただ漠然と不安です。

似たような境遇の先輩ママさんいらっしゃいますか?

夫婦で上手くやっていく為に
何か良いアドバイス頂けたら嬉しいです!

コメント

どきんちゃん。

ウチも片方が怒ってる時は手出し口出ししないです!
基本的に私が怒ってる事が多いですが!笑
私が言って聞かなかったら、最終手段のパパを使います!
私は子供にパパは怒ると怖いってイメージを付けさせたいので
日頃からこんな感じで生活してます。
正直育った環境が違うのは仕方ないですよね(泣)

  • おか

    おか

    コメントありがとうございます!

    私も最終手段がパパが理想です✨

    話し合う前は私が息子を叱ってると
    主人は全然関係ない時でも
    私の叱り方が足りないと感じるようで被せて息子を叱ってくるようになり、凄く嫌な気持ちになっていました。

    環境の差、、、難しいですね( ; ; )
    ささん。さんご夫婦のように
    我が家もどうにか上手くやっていきたいです(´ω`)

    • 6月3日
しーまま

我が家はまた少し違うパターンですが、基本は各々のやり方でという感じです!
でも片方が叱ってる時に片方は口を出さないのはいいと思います!
子どもにとって逃げ場ってやっぱり必要です。
擁護するではなく、叱られた後にただ抱きしめてポンポンってしてあげる人がいれば、それでいいと思います。

ちなみにうちは夫は当たり前に手が出る家で育ち、私は手が出たらガチでやばい時!って家で育ちました。
でも夫は教育関係の仕事をしているので知識や経験もあり、叱らない育児をしています。
今はまだ意思疎通がほぼできない年齢なのでそれなりに注意したり強硬手段にも出ますが、意思疎通がとれる年齢になれば叱るつもりはないそうです。
私は多分我慢できないよー短気だからと言ったら、必要な場面で叱るのはいいんじゃない?叱る人間がいることで、気持ちがピシッとする事はあると思うから。と言われたので、お互いのやり方で進めるつもりです。

  • おか

    おか

    コメントありがとうございます!

    コメントを頂けて
    それぞれのやり方ででとりあえず良いのかなと思えて安心しましたo(^_^)o
    ありがとうございました!

    • 6月3日
アメリ

我が家は国際結婚なのもあって 叱り方 教育の考え方の違いが大きいと思います💦

お互い 怒ってるときは絶対に口だししません。
言語も違うので子どもが混乱しないようにという配慮もありますし 私が口出されると嫌なので 私も旦那に言いません…。

上手くやっていく為に
二人きりの時間にお互いを理解する為にも叱り方含め教育について話し合いしてます!
コミュニケーションが1番大事だなって思ってます!
あとお互い 周りの友人に相談する事が多いです。
友人の意見は〜と言った感じで…。客観的な意見も大事だと思ってるので…。
今は保育園年長なんですが、入学する学校も 習い事も 叱り方も 旦那と理解し上手くやってますよ。
ただ多少の妥協は必要になるかなって思います💦

  • おか

    おか

    コメントありがとうございます!
    コミュニケーション
    確かにそうですよね。
    我が家は今までそれが足りてなかったので
    これから頑張ってみようと思います!

    • 6月3日
deleted user

うちのやり方ですがお互い育った環境のことは一旦リセットして育児書を読んで専門家が言うところの正しい叱り方、子供が受け入れやすい声掛けとかにしてます。
親も完璧じゃないしお互い自分の育った環境を否定されるようなやり方ってやはり自分が否定された気持ちになると思います。
それなら第三者が書いた本を何冊か参考にしてそれについてお互い話し合うって言う方向だと矛先が第三者の専門家なのでほとんどもめずにうまく二人で育児できてるなって思います。
それは叱ることだけでなく食事についてとか全てのことにおいてです。

  • おか

    おか

    我が家の旦那は育児書渡しても「そんなもんは読まん!」の一点張りで、、、

    それとなくこういう育児方法もあるみたいよ〜
    と伝えるようにはしてるのですが

    なかなか頑固な人なので困ってしまいます(^^;)

    コメントありがとうございました!

    • 6月3日