※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rira♡
妊娠・出産

赤ちゃんの体重増加について、授乳後の増加量が気になります。ミルクを足す必要があるか相談したいです。また、様子を見て1週間後に再度病院に行く予定です。

2週間検診での赤ちゃんの体重の増え方について。


退院時から完母で育てています。


退院時から1日21gしか増えてないと言われました。
しかし授乳後もう一度はかってもらうと1日30gくらいは
増えていることになっていました。

1回の授乳で80mlのめていたのですが、
ミルクを足した方がいいのでしょうか?


普段うんちは6から8回、おしっこもそのくらいで
機嫌など悪い時は1日に2回ほどしかなく
よく寝ています( ・ ・̥ )

とりあえず様子見で1週間後にまた病院に行くつもりです。
できれば完母でいきたいので、アドバイス下さると嬉しいです。

コメント

まゆまゆ

わたしも2週間検診で、最初1日18gしか増えてなくてミルクを足すよう言われました😫
最初はあまり母乳が出なかったのと、よく寝る子だったので、授乳しながら寝てたりしたのであまり飲めてなかったんだとおもいます💦
でも1回で80ml飲めてたらいいんじゃないんですかね〜❓
最初ミルク飲ませててもそのうち母乳だけでいけるようになると思うので、気になるようなら少しミルク飲ませてみてもいいかもしれないですね✨