
お金の話になるといつも気まずくなる我が家、、今日も保険屋に相談しに…
お金の話になると
いつも気まずくなる我が家、、
今日も保険屋に相談しに行ったけど
たくさん話を聞いて理解して
結論は我が家にそんなお金はない🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️
たしかにお金はない。余裕はない。
でもあなたはなんの努力をしてるの?
どこで節約しようとか貯金しようとか
どう考えてるの?
と聞きたいけど聞けない、、、
一番言いたいのは
お昼ご飯を節約する努力をしてないこと。
いまは私がオニギリやお弁当を持たせてるけど
それも自分から作ってほしいと言わないし
なんで毎日外食してて罪悪感ないんだろ、、、
私が働いていた時は5時起きでも
お昼代を浮かす努力はしてた。
自分にできたことを相手に求めるのは
間違っているとは思う。
でも努力してほしいと思ってしまう。
(夫は8時起き8時半出勤です。余裕ありすぎ。)
ずっとずっとモヤモヤして
いつも苦しくなります。
モヤモヤしないためのアドバイスでも
共感でも批判でもなんでもいいです。
とにかく吐き出したかった。
いろんな意見を聞いて参考にします。
- たた(1歳2ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ゴルゴンゾーラ
旦那様は家計の状況を理解していないのでは?
家計簿とか見せて毎月の収支を理解してもらうのがいいかと。
もしくは、旦那様はカツカツでもやっていけてたらいい、という考え方なのかな?と思いました🤔

ぽかり
わかります…
独身時代と違って、自分の働いたお金で私が生活してるのが嫌みたいです…
お金ないが口癖で… 何か買うにも辛いですよね。
アドバイスでもなんでもないですが
私も保険の件で昨日話し合いました。
でも保険はお金がないから入るものだと説明しました。
ほけんの窓口で、ガンになったらかかるお金とか 医療費とかの資料もらって 今病気になったらこれくらいかかるんだって説明して。
お金たくさんあったら保険はいんないんだよ、お金がないから いざという時のために入るのって なんども話しました… もはや最後は右から左に流されてましたが… なんとか契約してもらえそうです。
お金がないって感覚ではなく
お金を減らさないように何ができるかを 夫婦だから考えたいのにって 本当に思います…
-
たた
似ている状況で読んでいて涙が出そうになりました😢
本当に!
お金を減らさないように何ができるか考えたいんです。
すぐ外で食べようとか言わないでほしい。私は我慢してるのに…
働いてくれるのはありがたいけど、こんな風に思ってしまうのがつらいです。
どうか少しでもわかりあえますように、、、- 6月2日
たた
家計簿つけてるのですが、毎月の給与明細を見せてもらえないのと、光熱費や口座引き落としのものが夫の口座になっているので、毎月の収支が赤字か黒字か私もハッキリわからないんです…(これも私の不満)
給与天引きの貯金をしているとか足りない分は独身時代に貯めていた貯金切り崩してるとか言ってるんですが、たしかにカツカツでもいいと思ってるフシはあるかもしれませんね…
また家計簿見せながら、2人で話そうと思います。気は重いですが😭