
Amazon倉庫での募集に興味があり、子供が風邪を引いた際の休暇や産休制度について知りたい。現在の仕事と保育園入所に関して悩んでいる。
今度、通勤出来る距離にAmazonの倉庫が建ちます。
契約社員を募集中のようで、お子さんが居てAmazon倉庫で働き中、または働いていたいた方いらっしゃいましたら、サービス残業やノルマなど子供が風邪を引いたときにお休みを貰えたかどうかなどお聞きしたいです。
募集要項をみると産休制度などはありますが、
小学生以下の子持ち(一人でお留守番出来るようになるまでは)には微妙な気がして応募しようか迷っています。
まずは、応募してから色々担当の方に聞く前に
経験者の方の意見をお聞きしたいです。
※現在小さなスーパーで働いているのですが
来年度の認可保育園入所の為に月160時間以上働きたく兼業か転職を考えています。
- ハート
コメント

あや
倉庫でピッキングの仕事の経験あります。当時子供はいませんでしたが、比較的休みやすかったです。
まず
作業場に入る前に金属チェックみたいな?空港とかにあるやつ!があって携帯など私物の持ち込みは禁止です。私のしていたピッキングはノルマというか スキャナーに時間が出て これくらいの時間(数十秒)で品物を探さないとアラームが鳴ってました😅もちろん上司はパソコンでチェックしてます。スキャナーと連動してるみたいです!
残業もありました。朝8時から夜8時くらいまでは働いていた気がします😱
ハート
回答ありがとうございます。
数十秒で探さないと行けないのですね!?
Amazon倉庫ではピッキングの作業が一番つらいと聞いたのですが(20㎞歩くとか)
募集があるのならピッキング以外を希望した方のが良いのでしょうか?
希望する勤務地では、
どうやら【作業担当】の仕事がなく
【商品管理】のお仕事のみのようなのですが、どちらも相当歩くのでしょうか?
残業はサービス残業でしたか?
あや
ピッキング以外にも梱包とかあったみたいですが 梱包は腰にくると聞きました😅
私の場合は どこの配属になるか採用当日まではわかりませんでした😭
商品管理なら ピッキングほどは歩かないと思います!商品管理の詳しい内容は分かりませんが😰
残業代はキチンとでてましたよ☺️
ハート
いろいろと質問攻めにしてしまいすみません😵💦
なるほど全て立ち作業のようで
ほぼ動かずの梱包は腰にくるのでしょうね!?
残業代出るのですね!良かった。
週5フルタイム募集のようで
兼業は難しそうなので
もう、少し情報収集してから
応募を考えて見ようと思います。
回答ありがとうございました。