※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nekotama
妊娠・出産

旦那が里帰り出産に不満。家事や気遣いを求める妻。旦那の態度にイライラ。他の旦那さんは気遣いする?

もうすぐ里帰り出産します。
旦那は仕事掛け持ちしていて、昼も夜も働いてくれているので、話し合って自分がいない間に何かあったら心配だからと里帰り出産に決めました。しかし、最近では何かあるたびに…お前は里帰り出産にかこつけて、早く帰って友達と遊びたいだけだろ。とか、俺のご飯は?洗濯はどうするの?とか。。自分のことしか考えてません。
自分は休みになると友達と遊びに行って、妊婦の私は毎日毎日、家の中で家事するだけ。息抜きにどこにも連れて行ってくれないし!
出産を甘く考えてる態度!妻を家政婦としか思ってない発言。。いー加減にイライラして今日はさすがにブチキレてしまいました。
あ〜胎教に悪いのに、毎日イライラさせないでほしい。みなさんの旦那さまは妊婦に気遣いありますか?男ってみんなこんな感じですかねぇ?🙄

コメント

tokko

俺のご飯って子供じゃないから自分で用意して!って感じですよね(^^;)

両親教室に参加したら変わるとか聞きますし、参加予定ないですか?

うちは家事手伝ってくれたり、休みの日にランチ行ったりしてます。妊婦の大変さ分かってほしいですね(;_;)

  • nekotama

    nekotama

    ありがとうございます。
    素敵な旦那さまですね。うらやましーい。
    うちはほんとに子どもみたな旦那で…。妊婦の私に毎日マッサージを要求してきます😩断ると、あ〜愛情が薄れてるとかグチグチ言いますからねぇ。こっちがやってほしいわっ😤って感じですけどね。
    両親教室!あれば是非参加させたいと思います!

    • 3月14日
canaria

うちは、早めに里帰りしましたσ(^_^;)1人目も切迫早産で入院してたので、今回も早めに帰った方がいいって先生に言われて帰って来たら入院なりました(T ^ T)
旦那は仕事なので、昼におにぎり握って持って行って帰って来たら御飯作って、洗濯干したりも頑張ってます( ´ ▽ ` )ノ
昨日はステーキ丼作ったそうです^ - ^w
誰もいないから寂しいとは言ってますが、何とか頑張ってくれてます(^∇^)

  • nekotama

    nekotama

    ほんとに素敵な旦那さまですね。
    ちゃんと自立できて、思いやりがあって素敵。よいご夫婦だと伝わってきましたぁ(o^^o)
    うちは7歳年下とゆうのもあるかもしれませんが、ほんとにダメです。甘やかし過ぎたと反省してます。
    旦那は私が妊婦だとわかってるのか?とゆう発言が多々ありますよー。なんでも比べてきます。お前にはわからない、じゃあやってみろ。。的なσ(^_^;)イヤイヤ私は妊婦ですから。。
    まあ…でっかい長男として育てるしかないですねぇ( ̄Д ̄)ノ

    • 3月14日
  • canaria

    canaria

    歳下だとそうですよね💦
    うちは4つ上なんでw

    • 3月14日