※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
妊娠・出産

退院時の抱っこ紐について質問があります。新生児をコニー抱っこ紐で移動させるのは大丈夫でしょうか?抱っこ紐は自分に合ったサイズのものを購入し、旦那用にも必要かどうかも悩んでいます。生後1ヶ月間は外出しない予定です。先輩方の意見を聞かせてください。

退院のときの抱っこ紐について。

お伺いしたいです。

帰りは、チャイルドシートが付いている、
退院時専用のタクシーを呼ぶ予定です。

旦那も、付き添ってくれる予定です。


そこで質問なのですが、
退院時にコニー抱っこ紐で抱えて
病院からタクシー、タクシーから自宅
まで移動するのってどうなのでしょうか?
生後数日の新生児は、コニーで移動させて平気なのか、
気になってます!


また、そろそろ色んなものを揃えていこうと思ってます。
(まだ、なーんにも買っておらず、、産休入ったら買い物に行きます)
生まれる前の抱っこ紐は、コニーのみの用意にしようかと思ってます。
使い心地を試したいので、サイズも私に合うものしか買わないつもりです。
旦那が抱っこするとき用にも必要なのか?
それとも、生後1ヶ月間は外出しないし、特に不要なのか、、

先輩方の意見を聞かせてください!

よろしくお願いします🙇‍♀️












コメント

deleted user

病院からタクシーまでの距離だったら抱っこでも大丈夫だと思いますよ☺️
私は1ヶ月検診の3日前くらいに抱っこ紐買いました。新生児の頃は外出できなかったので!

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    なるほど!1ヶ月はやっぱり不要そうですね。
    今はネットで買えるし、本当に便利で助かります。
    ありがとうございました!(╹◡╹)

    • 6月2日
結ココロ

個人的にですがおくるみで包んでの方が良いのかなと思います😅
退院時に抱っこ紐を使ってる方を見たことがないです😣
古い考えだったらごめんなさい💦

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    ありがとうございます。
    退院時って見たことがないのできになってました!
    ドラマとかでも、確かに抱っこ紐って見ないな、と思いました。
    チャイルドシートがあれば、大丈夫ですよね。

    • 6月2日
  • 結ココロ

    結ココロ

    はい😊
    どこもそうなのかもしれませんが、退院時は看護師さんが沐浴して着替えさせてくれましたよ☺️

    ご出産までお体無理なさらないように出産頑張って下さい😊

    • 6月2日
たま

だっこで大丈夫ですよ、まだ!!

産まれて退院して
実際にお店で赤ちゃんで抱っこ紐の使い方教えてもらうのが一番です

さなつぅ〜

退院時はおくるみに包んで抱っこでお外に出ますよ!
タクシーも抱っこしたまま乗車OKです。
自家用車にはチャイルドシートの設置義務がありますが、タクシーはありません。
チャイルドシートがついているタクシーがあるのを始めて知りました😊
私が住んでいる地域は陣痛タクシーはありますが、チャイルドシート装備のタクシーはありません😭

ぽんす

新生児軽いので長時間以外、抱っこで全然余裕です!旦那さんいてくれるなら荷物持つ必要ないですし!
私が行っていた産院はみんなおくるみかバスタオルで包んで退院してました!私はおくるみ一枚持って行ってました!

らすかる

抱っこひもはまだ買わなくても大丈夫かなって思います。
もう少し赤ちゃんがしっかりしてから二人(ママと赤ちゃん)の好みの物を選んだ方が無難な気がします。
旦那さんももちろんあった方が楽ですよ、抱っこひも。出来れば夫婦で使えるものがよいと思いますが、体格差があるようでしたら2本用意してもよいと思います。

deleted user

コニーの抱っこ紐使ってます(^^)
退院時は必要ないと思いますが、私は生後3週間くらいから寝かしつけに使ってました。今は近場の短時間のお出かけにも使ってます。
密着度がかなり高いので、これからの時期はすごく暑いと思います💦普段は冷気で寒く感じるスーパーのお肉コーナーがちょうど良く感じるくらい暑いです(笑)
最近メッシュ素材が発売されたみたいですが、そちらは試してないのでどうなのか分かりませんが…
あと、腕が上がらなくなるので動きがかなり制限されます😅
個人的にはちょっと使いのセカンド抱っこ紐だな~って感じですが、装着は非常に楽なので助かってます🥰

はなむつ

退院当日については他の方のコメントで解決していると思うのですが、コニー購入者としてコメントさせてください!
私も出産はまだなのですが、待ちきれなくて1カ月前にコニーを購入しました!(笑)一緒についてきた“よくある質問”の中に赤ちゃんのケアに慣れた時期(生後2週以降)のご使用をお勧めします。とありますので、購入はそんなに急がなくてもいいのかな?と思います!
片田舎住みの私でも注文して3日後に受け取ることもできたので、生まれてからの購入でも遅くないとおもいます☺️

m❤︎ママ

抱っこ紐使わなくてもおくるみで退院で大丈夫だと思います☺️❤️退院時は、使っていいのかなぁと思ったのでコニー抱っこ紐で調べてみました。ちゃんと装着していて手を必ず添えていたら大丈夫だと思いますが、コニー抱っこ紐から落下なども結構聞きますし、1ヶ月ぐらい経って大きくなってからでいいかなぁと思いました☺️❤️画像は、アマゾンでコニー抱っこ紐を検索したら出てきました☺️✨

あや

退院時は、抱っこで大丈夫だと思いますよ。ビョルンでも3500gからと書いてありますし、1ヶ月検診前に好みなのを用意しておけば大丈夫じゃないですかね。私は、たまたまビョルンが安くて1つ買いましたが。抱っこ抱っこの子は、お母さんが腱鞘炎になりやすい方もいますので、泣いた時は上手く付き合ってあげたりしたら良いかと思います。

ぽんぽん

皆さま
ご回答ありがとうございます!
抱っこ紐、高額なものは生まれてから買って、
とりあえずコニーは買っておこうと思いました☺️
参考になりました。ありがとうございました!