
最近夜中に起きて泣く赤ちゃんにミルクをあげたら、夜間断乳失敗になるでしょうか?食事量が足りているか心配で、3回食に移行したいけどタイミングが難しいです。
夜間断乳して、朝まで…といっても5時くらいまで寝てくれるようになっていたのですが、最近ちょくちょく夜中の2時3時に起きて、ギャン泣き。
お茶を飲ませて抱っこしてトントンしているのですが、おさまりません。
見兼ねた旦那がミルク飲ませます。
この場合、ミルク飲ませてしまったら夜間断乳失敗につながってしまうでしょうか?
因みに、2回食で1食あたり200gくらい食べています。
食後のミルクは朝が大体120ml、夜はお風呂終わってから授乳でそのまま寝落ちです。
ご飯が少ないのでしょうか?
そろそろ3回食にしなければとは思うのですが、保育園に通っていると、なかなかタイミングが分からず💦
- なかじぃ(6歳)
コメント

allla
保育園に通っているなら逆に保育園に相談されて足並み合わせていけば分かりやすくなるんじゃないかと思います。
なかじぃ
ありがとうございます!
明日相談してみます😊