※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいさん
子育て・グッズ

2歳の娘の言葉の発達に悩んでいます。言葉が遅く、意思疎通が難しい状況。療育センターに相談予定。発達障害の可能性も心配。どう思われますか?

2歳になる娘の発達について、悩んでいます。

娘は言葉が遅く、1歳半検診時点で発語ゼロ。

最近になってようやく
パパ、ママが言えるようになりました。

その他にも、時計、アイス、バス、ハト
ぽぽ(たんぽぽ)、とーと(蝶々)
しゃ(自転車)などの単語が出ています。
自分の好きなものばかりです。

こちらの言う言葉を、音真似で返すこともできますが
二語文なんていうのは、夢のまた夢です。

「言葉が遅くても
大人の言ってることが分かれば大丈夫!」
と言われますが、娘はそれすら怪しいです。

例えば、遊んでいるなかで
「◯◯ちょうだい」とかは通じますが
日常生活のなかで、例えば
「オムツ持ってきて」とか
「こっちにおいで」とかは通じません。
分かってるけどやりたくないだけか??

また、指示も通りにくいです。
デパートなどに行って、フラフラ歩き回るので
名前を呼んで制止しようとするのですが
なかなか言う通りに出来ません。

あとは、ご飯食べながら「美味しいねぇ♬」とか
何かした後に「楽しかったねぇ♬」とか言っても
無反応。ガン無視です。

大人の言ってることが分かってるとは思えないし
意思疎通も出来ていない感じがするのです。

ご飯もなかなか自分で食べられないし、
クレーン現象みたいなのも出て来たし。
実は低月齢のころから疑っていたのですが
もしかしたら発達障害?なのかもしれません。

現在のうちの娘の様子を聞いてどう思われますか?
これくらいの年齢ならまだ様子見で大丈夫なのでしょうか?
今月、療育センターに面談に行くのですが
私が心配し過ぎ?心の病気なの?と思ってしまい😭💦

皆さんの意見をお聞きしたいです。

コメント

ぴーちゃん

保育士ですが、発達の個人差が一年以上になると発達障害と診断されることが多いですが、3歳未満だとはっきり診断されることは無いと思います。
育てにくさを日々感じていて、その不安が溜まりに溜まるよりは、早めに療育施設で相談されたり、保健センターなどで話をして、発達について吐き出せるところがあると安心しますよ!
お母さんが安定してお子さんと関わることが出来ると、お子さんの成長も変わってきたりします😄
全く単語出なかったのに突然二語文話し出した!なんて子もいますし、単語も増えてきているのであまり神経質にならないほうがいいかなと思います。
発達障害にもいろんな種類がありますし、軽度だと小3位には周りに追いつける子も多いです。

  • ちいさん

    ちいさん

    コメントありがとうございます。
    育てにくさと言うと、正直まだそこまで感じてはいません。
    いわゆる、癇癪が酷いとか、こだわりが強すぎるとか、偏食が酷すぎるとかはありません。
    ただ、意思疎通があまりにも取れていないような気がして、社会性?コミュニケーション力?が弱い気がしているのです。
    早めに療育施設に行ってみるのも、判断としては有りなのでしょうか。私が心配性過ぎるのか?と不安になりました😭💦

    • 6月1日
ayuko_o*

息子も言葉遅いです。
一歳半健診で指摘を受けて、それからずっと保健センター主催の育児サークル的なのに通っていて、そのサークルの最終日にまだ心配なようなら発達検査をしますよと言われ、この間発達検査を受けたら発語レベルは1歳半でした。
この先は保健センターではなく、こども発達支援課?に引き継いで療育を受けて行く感じになるそうで、、
育児サークルに通う抵抗はなかったけど、療育と言われるとさすがに構えてしまってちょっとショックだったりしましたが、少しでも息子のためになるのであれば通うに越したことはないなと判断して今月から療育通います。
来年の幼稚園入園までに少しでも周りに追いつければいいなと思っています。

娘さんはイヤイヤ期に差し掛かる時期なので大人の言うことをあえて無視してるとか、わかってるのにわからないふりをしている可能性もありますよね。イヤイヤ期といっても、みんながみんなわかりやすくイヤイヤ〜!ってなるわけではないので。
うちの息子はイヤイヤ〜!はあまり言いませんが、なんかイライラしていたり、あまのじゃくになってみたり、とりあえず親の言うことに反抗したい?的な感じでイヤイヤ期がきてます。
療育に通って損することはないので、心配してモヤモヤしてるよりは、通った方が安心かな?と思います。

ひまたんこ

友達の姪は2歳まで発語なかったですが発達障害はないです。
多分○○ちょうだいが通じるなら
おいでもわかっていると思います。

ちょっと確かに言葉うんぬんとか
じゃなくて、、
他者への興味が薄いのかな?と感じます😢やはり感情の共感が薄いと
ちょっと気になりますよね😭
娘は明らかに多動です。
ママのお膝に座ってなにかを待つなんてできません😭ただ言ってることはわかります。指示も入るとき入らないときあります。

ぽつ

過去の投稿にすみません😢
その後お子様どうでしょうか?💓息子も書いてあることとで当てはまることが多く発達検査など受けて相談しようと思っているところです❤️