![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の女の子のミルク量について悩んでいます。1日のミルク総量が1000ml超えると問題があるか、ミルクを薄めるのは良くないか教えてほしいです。
たびたび質問すみません🙇♀️
生後1ヶ月半の女の子のミルク量についてです。ミルクについて、本当によくわからなくて毎回悩んでいます。この悩みをスッキリしたいので質問させてもらいます😭
今、完ミで育てています。ミルクは毎回140mlを与えているのですが3時間持たず、日中は特に欲しがり頑張ってあやしたりしていますが2時間〜2時間半ぐらいで次のミルクを与えてしまっています💦ミルク缶には、2ヶ月までは140mlと記載されているのでこれ以上量を増やすことができないため、お湯を20ml足してミルクを少し薄めて160mlで与えています。そうすると、3時間なんとか持つかなってとこです😭夜間は、4〜5時間持つ時もあります!吐き戻しもないし、便も1日1〜2回は出ています。1日7回〜8回程度ミルクの時間があって、そうすると総量が1000ml普通に超えてしまっています💦体重は、先週測ると4600gぐらいでした。
①1日のミルク総量が1000ml超えると良くないですか?与えすぎるとどうなりますか?
②ミルクを薄めて飲ませるのはダメですか?それなら、ミルクの量を増やす方がいいですか?
同じぐらいの月齢の子を育てている方や、先輩ママさん!ミルクについてどのようにしていたか教えて頂きたいです!よろしくお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![たいちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいちゃんまま
生後1ヶ月ぐらいの時は3時間おきのミルクで1日8回与えてましたが薄めたことは一度もないです!
息子もミルクを欲しがってミルクの時間の前にぐずっちゃう時ありましたが産院からはなるべく3時間おきと言われていたのでベランダに出て外の風を浴びたりしてどうにか頑張ってました💦
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
1000は越えると良くないですね💦
太りやすくなってずっと続けてると肥満児になっちゃうって言われました😅
麦茶なら小さいうちでも飲めるのでどうですかね?
-
はじめてのママリ🔰
肥満児はやだなぁ😭
どのタイミングで麦茶を飲ませたらいいのでしょうか?すみません、何もわからず質問ばかりで💦- 6月1日
-
ゆゆ
私は麦茶はあげた事ないのでわからないですが周りは湯冷ましであげたりしてます😅
少しでもお腹に入ってれば泣くことはないのかなと💦
麦茶ならカロリーもそんなにないと思いますし暑いときでも水分補給であげられると思いますし!- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦ミルクの合間にでも飲ませてみます❣️確かに、水分補給としても良さそうですね😊
- 6月1日
![ぼちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼちゃん
大変ですよね😭うちもミルクがぶ飲み双子だったので、ミルクの量めちゃめちゃ悩みました😭
あたしは全然、素人なので医学的な根拠はなく、経験談しか書けませんので、無責任な発言かと思いますが...
①ミルクの総量が1000ml超えると良くない説はまぁ目安くらいでいいと思います💦うちも1100mlとかありましたよ。普通に元気です。
負担はあったのかわからないですが...でも規定量守るに越したことないです。
うちはおしゃぶりで凌いだりしてました。抵抗あるならあやすの頑張るしかないかなと😭
②うちも20mlくらい薄めてよくあげてました。
でも薄めるのは良くないそうです。ちゃんと計算された浸透圧になってるので、薄めるとミルクの栄養がきちんと吸収されないみたいです。
ミルク 薄める 浸透圧
とかで調べてみてください。
多分医者とかもオススメしないかと思います💦
悩まれてるようなら、保健師さんとかに相談してみてはどうですか
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんなんですね♥️大変そうですね😭
1000ml超えてても元気だったらそれでいいですよね😂肥満児にはさせたくないので心配にはなりますけど😢抵抗はあるんですけど、泣かれるとついあげちゃいます💦
やっぱり薄めるのは良くないんですね😭一度、調べてみます!来週自宅訪問があるので、そこで保健師さんにも相談してみます!- 6月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一度飲ませたら3時間あけるということと、総量をこえないようにする!ということを守ると決めてしまったらどうでしょうか?あと薄めるのはダメですと出産のあとに、指導がありました。
生後2ヶ月のころは700から840でとめてましたが、たまに900とかありました。
①まだ消化器官が未熟なのであげすぎは
内蔵に負担がかかります。
②薄めない方がいいです。
栄養価がかわるそうです。
4~5時間もたせることはせず、3時間になったらあげるというパターンにしていった方がよろしいかと思いました。4時間.5時間もたせるのは
もっとあとで大丈夫です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり薄めるのは良くないですよね😭
3時間経ったらあげると言うように決めようと思います- 7月3日
はじめてのママリ🔰
やっぱ薄めるのはダメなんですかね💦ミルクの量はどれぐらい飲んでたんですか??
私も3時間は空けるようにと言われましたが、何をしてもギャン泣きで😢つい与えてしまってます
たいちゃんまま
薄めたらダメとは聞いたことないですが、何となく粉ミルクのメーカーの分量通りに従っていました💦
ミルクは1回140ml与えていましたよ👍
ちなみにおしゃぶりはされてますか?
はじめてのママリ🔰
140mlは同じですね!それで3時間持ってくれるのだと足りてるんですね!
おしゃぶりは試してるんですが、出ないと怒ってぺって吐き出します😂
たいちゃんまま
おしゃぶりでご機嫌になってくれればいいんですけどね😣💦
ミルクは塩分が多いのでミルクをどうしても与えたい時は湯冷ましか麦茶がいいかもですね👍
はじめてのママリ🔰
口寂しい時?はおしゃぶり吸ってくれるんですけど本気でお腹空いてる時は全くダメです😭
湯冷ましとかってミルクの合間に飲ませるもんですか??例えばミルクの時間がまだだから飲ませるとかですかね?まだミルク以外あげたことがなくて何もわかりません😢
たいちゃんまま
もし飲ませるとしたらミルクの時間の1時間前ぐらいにお腹が空いてそうで泣いちゃったらMAX50mlを飲ませるか…それか今140mlを7〜8回の3時間起きにこだわらず1回110〜120mlを2時間30分起きにミルクを飲ませてもいいかもしれないです💡そうすれば1日の飲むミルクの合計は140mlを7〜8回与えている時と同じになります!私の息子は逆にミルクを突然飲む量が減って3時間起きを2時間30分起きにしたことがあるので💡
まずは1週間試してみてまた3時間起きにしてみてもいいかもしれませんね👍
たいちゃんまま
ごめんなさい💦
2時間30分起きだったらミルクの分量は1回100〜110mlです💦
ミルクで110mlは作れないので120mlの分量の粉ミルクを入れてミルク出来上がりで10mlを捨てれば110mlになります💡
はじめてのママリ🔰
その方法もいいかもしれないです!子供も飲めて満足してくれればいいんですがね😂
たいちゃんまま
ミルクの回数が増えちゃうのでなおさんには負担になるかもしれないんですがまずは1週間試してみて厳しそうであれば保健師さんなどに相談してみてください😣💡