コメント
みさ
公文式は個人でやられている先生が多いので、先生によって質の違いがある気がします🤔通える範囲でいくつか見学して決めるといいかなと思います。自分自信がいくつかの教室に通った経験と姪たちが通っている様子を見ての印象です。
♡♡(・ω・)
七田式の講師をしていました。
公文式は小さい時に少しだけやってました!
七田式は先生や子どもとの関わりがあり、親も共にやるものです。
しっかりやる方はお家でも取り組みを行います!
小さいうちはペーパーでお勉強というよりはカードを見たり、教材を使って取り組むことが授業中では多いです!
また、幼稚園の間は親子で授業を受けるようになります。
自宅ではプリントなどを行う事が推奨されていたと思います😊
メリットとしては、いろんな取り組みができるので、その子その子の能力を引き出してくれます!
デメリットとしては、お仕事をしている親御さんだと、幼稚園卒園くらいまでは一緒に授業を受けるので、その日は空けておかなくてはならなくなります。
公文式はあまりよく知らないですが、イメージとしては、自分でどんどん進め成長して行くイメージです。
年長か小学生低学年の時しかやっていないのでわかりませんが、教室に行ったら自分のプリントをひたすらやり、おわったら帰るという感じで、誰かと関わるというよりも、自分で考えて自分で解いて行くというイメージです。
集中力はどちらも自然と身について行くと思いますが、個人的には中身も知っているのもありますが七田式が好きです。
-
うみこ
コメントありがとうございます😊
しちだの講師をされていたんですね❗️
私も共働きのため、一緒に受講するというのがネックです😅
ちなみに、自宅で、フラッシュカードをするのも効果ありますか❓やっているとカードをとろうとしたり他のところに行ったりでなかなか続かないですが、教室に通うと違いますか❓- 6月1日
-
♡♡(・ω・)
もちろん効果はあると思います!
取ろうとするのは取らせてもいいと思いますよ😊
興味があるということなので👍
でも、とりあえず一通りは見せてあげる、あとはやはり講師がやるのとお家でやるのはスピードだったり見せ方だったりは違ったところもあると思いますので、お教室に通われることが1番ではないかと思いますが💦
そこで慣れればお家での取り組みもやりやすくなるかもしれませんね!
でも、知り合いの子ですが、教室には通わず、お母様が毎日やったことで、3歳にしてひらがな、カタカナが読め、うちの息子がもっと赤ちゃんの時に絵本の読み聞かせまでしてくれる子がいました😊
成長の仕方はそれぞれなので、3歳でそこまでいかない子もたくさんいるので、一例としてなので💦- 6月1日
-
うみこ
すごいですね❗️
ウチの子は発達がゆっくりなので刺激を与えたいと思っています😊
一度体験に行ってみたいです✨
アドバイス頂きありがとうございます😊- 6月2日
-
♡♡(・ω・)
うみこさんの考えと合うお教室があるといいですね😊✨
- 6月2日
-
うみこ
ありがとうございます😊
- 6月2日
まりも
本好きにしたいなら今から絵本を読んだりされたら十分じゃないですかね?
何歳のお子さんか知りませんが息子は一歳半でひらがなは覚えましたよ。
カタカナ、ABC、数字は2歳で勝手に覚えてました。
多分質問に答えてたからそれで覚えたのかな?
3歳では文章をスラスラ読めてます。
毎日の親の関わり方で十分本好きになれると思います。
公文は先生の質にバラつきがあるので体験をしたり通って合わないと思ったら辞める方がいいと思います。
まま
遅いコメント失礼します。
七田式は右脳教育で右脳を活性化させて記憶力の向上を目指した教育法です。
公文式は左脳教育で、現代の学校と同じで詰め込み教育です。
知識が増えると言うことでは公文式は良いかと思いますが、記憶力の良さは将来的に役に立ちますよ。
通ってる七田式の教室グループの英語クラスの生徒の方で、年長さんで英検準2級取ってる子がいたりしました。
そう言うの期待して七田式に通わせてます😊
うみこ
コメントありがとうございます😊
教室によって違うと言いますよね😅資料請求したので、良さそうだったら見学に行ってみます✨