
添い乳で寝かしつけるのストレス軽減したいが、添い乳しないと寝なくなり困っています。一人の時間が欲しいが、哺乳瓶拒否で困っています。どうしたらいいでしょうか。
添い乳で寝かしつけるのどう思いますか?
暑い日が続いて抱っこして寝かしつけるの厳しくなって添い乳で寝かしつけてたら、今度は添い乳しないと寝なくなってしまぃした。ギャン泣きです。
ネントレもギャン泣きに耐えられなくて辞めちゃうし。
そのことで、旦那とは喧嘩するし。
その中で、ワンオペ状態で、少しでも寝かしつけのストレスを軽減したいだけなんです。
添い乳は添い乳で寝てくれるから楽ではあるんですが、今後のこと考えたり、旦那が寝かしつけできなくなり、たまに休みたいときも、添い乳で寝かしつけるため休めない。
どーすればいいんでしょう?
疲れてしまいました。
1日だけ数時間だけ一人の時間がほしいんですが
哺乳瓶嫌がってしまい直母ぢゃないと飲まない状態で
なんかもう
発狂しそーです( ;∀;)
- あい(6歳)
コメント

ボスベイビー達のママ
毎日おつかれさまです😭💓!
わたしは入院してるときずっと泣いてて寝不足も続いたので、ナースコールしたら添い乳でやってみて!とアドバイスいただいたので、それから寝なかったときとか自分が寝不足でつらーい!ってときは添い乳してました😳✨
それで息子くんは添い乳じゃないとだめ!ってならなかったのでどのあげ方でも大丈夫だったんですが、、
あいさんのお子さんは添い乳じゃないとやだ!ってなって毎回だと大変ですね😔💦
座りながら抱っこで授乳もだめなんでしょうか😭?

縹
ギャン泣きされると耐えられないですよね、
上の子は1歳になる前まで添い乳してました(三回食になっても夜は添い乳でないと寝ず)
下の子も添い乳で寝かし
寝たらおしゃぶりさせてます
無理矢理やめさせる必要はないと思います
あいさんの余裕が出始めたらまたネントレにチャレンジ。でもいいと思います。
添い乳だと癖になり
離れるのが、遅くなる。など言われますが
結局はその子次第なので😅
-
あい
そーなんですね!!
そう
癖になるとか言われると
なおさら焦っちゃうとゆーか、、。
私のせいで
変な癖ついちゃったらどーしよーと。
ちょっと
おしゃぶり検討します(´;ω;`)
ただ、おしゃぶりも嫌がってやめたんですよね、、。。
ありがとうございます- 6月1日
-
縹
上の子も夜はオッパイ。でしたが次第に言い聞かせて
やめれるようになりました
まだ生後間もないですし
まだ焦らなくていいんじゃないかな。って思いますよ- 6月1日
-
あい
ありがとうございます(´;ω;`)
今日1日話し合って
このままでいいねってなりました(•‿•)
親身になって頂きありがとうございます!!- 6月1日
あい
毎回になってくると
これでいいんだろーか?
この子のためになっているのだろーか?
と不安になってしまいます。
抱っこで授乳後
横にして寝なかったら添い乳って感じです。そしたら、ここ数日は添い乳しないと寝なくなってしまいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
あい
ありがとうございます!!