![うさ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温表の見方で排卵日を特定できず、検査薬も陰性。Aの部分かBの部分か迷っています。周期が乱れているためルナルナの予測は当てにならないです。
排卵日がいつだったと思いますか?基礎体温表の見方についてお願いします。
基礎体温表のAの部分が排卵日だと思い過ごしていましたが、高温期16日目の今日でも生理は来ず検査薬も陰性のままです。基礎体温表を見てもしかしたらBの部分が排卵日だったのかな?と思いました。Aの部分ではラッキーテスト の排卵検査薬を使っていて、今回あまり濃くならないなあと思いつつ、その週で一番濃い日に体温が下がり、そのまま薄くなっていったので排卵日確定していましたので、Bの日にはもう排卵検査薬は使っていません。周期は乱れているのでルナルナの上部の予測は意味がありません。
- うさ子(生後4ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーら
Aの日に検査薬が1番濃くなったでてことですかね?
基礎体温だけで見るならBが排卵日かと思います✋️
うさ子
Aの日の1週間前くらいから少し後まで検査薬を使ったら、Aが一番濃かった(判定線よりは薄い)のですが、Bの日は使ってないので、使っていたらしっかり濃くなっていたかもしれませんね。ありがとうございます!⭐️