※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるる
妊娠・出産

最近連投中で、つわりが酷い中義母の過干渉にストレス。実母との違いに感謝。出産まで二週間。元気な子が産まれますように。

最近連投してます💦
ただいま二人目臨月中です。

【つわり中】
実母→△△(娘)ちゃんとゆっくりお昼寝しときーね~
義母→△△(娘)ちゃんと遊んであげますね。
※つわりが酷い中時間が読めないゲリラ突撃連発
そして外出せずずっと家にいる…
(旦那ぶちギレてもなお突撃してくる)

【お産一ヶ月前】
実母→◯◯君(旦那)に頼って、無理せんようにゆっくりね!
義母→予定日二日前から泊まりに行きますね!
(旦那全力で三回も断る)

【もし産まれたら…】
実母→落ち着いたら行くけんラインしてね!
義母→すぐ連絡ください。すぐに駆けつけます。楽しみに待っています。


義母よ。そういうのは実の娘にしてくれ。
私は他人だから体調悪い中頻繁に会いたくないし
臨月の苦しい中泊まりにこられるなんて考えるだけでもストレスだし
産んで疲れた直後気を遣う相手の顔なんて見たくもないわ。
今回の妊娠判明から未だに吐き続けで
つわりが一度もおさまらなかったのは
あなたのせいだと思っています。

そして旦那、あなたが義実家に寄り付かない理由が分かりました(;_;)
空気の義父と
人の話を聞かない義母だったからですね…

上の子のときは
グイグイだな、とは思ってたけど
あ~~楽しみにしてくれてるんだ(о´∀`о)
ってポジティブに解釈してました(笑)

今なら分かる。
そっとしておいてくれること。
私たちのペースを見守ってくれること。
こちらからお願いしたときに
惜しみ無く協力してくれること。

それが愛情だってこと。


何でもかんでも関わろうとする。
自分が思ったことをやりたがる。
“お世話”“手伝い”を強行突破してくる。

それは有り難迷惑、自己満足。

やっぱり実母だー❤️
出産まであと二週間!
元気な子が産まれますように✨

コメント

ふぃおるど

こんにちは。
めっちゃ共感できます!!
私はまだ妊娠5ヶ月ですが、
既に義母の勢い凄すぎて、圧倒されてます😥

  • めるる

    めるる

    ですよねー!
    でも喜んでくれてると思うと…
    上の子が産まれて病室で会った瞬間
    『預かるけん旅行行ってきー!』って言われたときは
    何やこのばーさん。
    頭沸いてんのか。行くとしても三人で行くわ。
    と、もうポジティブには解釈出来ないようになってました(笑)

    • 6月1日
  • ふぃおるど

    ふぃおるど

    わー。
    旅行はビックリですね。
    私は初めての妊娠なので、
    義母のこーしなさい。あーしなさい。に逆らえず、困ってます😱
    出産1ヶ月前から義母の家に泊まって、ゆっくりしたらいいわって言われたのですが、逆にゆっくり出来ないんですけどーーー。って内心思ってます。
    どう伝えていいか分からず、
    まだ先の事なので
    うやむやにしてますが😂

    • 6月1日
  • めるる

    めるる

    うっわぁ。
    義母の家に一ヶ月も泊まるとか気を遣ってストレス溜まりそうですね⚡
    部屋にこもってたらリビングとか見えるところににいなさいとか
    友達とラインや電話するのも
    スマホばっかりねって思われそうだし💔
    具合悪いからゴロゴロしたいのに出来ないとか
    ブラ苦しいのに付けなきゃいけないとか…
    流し続けましょう!
    産まれたらもっと酷くなりますよ💦

    • 6月1日
deleted user

理解ある旦那様でよかったですよね😆

  • めるる

    めるる

    どちらかというと
    旦那が避けてたのを
    私がようやく理解した感じです💦

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    帰省のタイミングとか、期間とか夫婦間で喧嘩にならなそうでよかったです😊これでマザコンだと怒り爆発しますよね💦

    • 6月1日
  • めるる

    めるる

    帰省も旦那は私の実家だけで良いって言ってたんですけど
    私が平等にしなきゃ…って行ってたんです(;_;)
    もう自分からは言い出しません💦

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい😊余計なストレスは回避しましょ~

    • 6月1日
TR

読んでてうちの義母のことかと思いました…😭

唯一違うのは、旦那の家族はみんな異常に仲良しで、旦那がすぐに実家に帰りたがること。
突撃も受け入れるタイプです。

義母は初孫ではないのに孫フィーバーすぎてやばいです。一緒にいるとき(週2〜3回)は常に私のお腹を撫で撫でしてくるので嫌だなぁと思ってたら、この間ついに
「妊婦のお腹は触り放題でいいわよね!」と言われました。
そんなルールはありません。無理。
昨日は、私が出産する産院の下見に行ってきたとウキウキしていました。
家から5分だし場所は知ってるんだからいいでしょ…
恥ずかしいからやめてくれ…

有難迷惑、自己満足の部分にすごく共感しました😭🌟
そっとしておいてほしい、こちらが困った時に助けてほしい。
本当にそれなんです😭

私は実家に里帰りしないので産まれてからが本当の戦いだと思います🙌
共に頑張りましょう😣

長文すみませんでした💦