![さっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳不足感があり、仙台市泉区、青葉区での相談先を探しています。授乳中に怒る様子があり、哺乳量を確認したいが体重計が使いにくい。母乳外来を利用するべきか迷っています。
最近母乳不足感があるため、相談できるところを探しています。
仙台市泉区、青葉区あたりでオススメの相談先をご存知の方教えてください🙇♀️
有料、無料問いません。
1週間ほど前から授乳中に怒るような様子があったため、大人用の体重計で大まかに計ったところ、1ヶ月半前の健診からほとんど増えていませんでした。
哺乳量を確認して実際少ないのかどうか確かめたかったのですが、授乳室に置いてある体重計をいくつか回っても壁に手足が当たってしまい正確に計れず…。
いつまでもモヤモヤしていたくないので、高くても母乳外来に行った方が良いでしょうか?
- さっつん(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![3人ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママン
母乳で育てていきたいなら、桶谷式の助産院に行くことをおすすめします。
無料の相談では、わたしは満足する回答が得られなくて、結局桶谷式の助産院に相談し、断乳するまでお世話になりました😌
お陰で、母乳育児での不安はすぐに解決しましたよ☺️❣️
ネットで最寄りの桶谷式の助産院を検索できるので、やってみてください。
![ほのぼのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのぼのママ
泉区でしたらともこ助産院さんの母乳相談がオススメです。初回は確か高かったかもしれませんが…ほんとに良いところですよ!!
桶谷ほど厳しくもないけど、しっかりアドバイスとか相談聞いてもらえますよ(^^)
-
さっつん
ともこ助産院気になってました!
お金かかっても安心していけそうですね。
貴重な経験談をありがとうございます😊- 6月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もともこ助産院がおすすめです!
母乳の相談に何度も行きました。
助産師さんがとにかく優しいし子どもも見てくれるので、すごく良かったです☺︎
お願いすれば、体重も計ってもらえます!
6ヶ月だとBCGは済みましたか?
記憶が曖昧ですが、お医者さんの問診や体重計ったりしないんでしたっけ?
離乳食も少しづつ進むし、成長曲線から出なければ大丈夫ではないでしょうか🤔
-
さっつん
子ども連れて行けるの良いですね☺️
経験談とてもありがたいです!
BCGは3週間前に済ませました。体重は計らなかったんですよね。その頃は飲みに不安は全く無かったので相談も特にしなかったんですよ😓
離乳食はあまり量を食べず、ミルク足そうにも拒否なので心配になっちゃってました💦
まだ成長曲線のど真ん中くらいなので焦らず様子みたいと思います!- 6月4日
さっつん
桶谷式って初めて知りました!
と同時に調べてみると、母乳外来も色々あって、凄く痛いところもあるんですね😱
場所は少し離れてますけど、頼りがいがありそうなので、いざとなったら行ってみたいです😊
ありがとうございます!