
人工受精のタイミングについて悩んでいます。明日排卵する可能性があるため、今夜のタイミングが心配です。タイミングを取る前後で精子の質に影響があるか不安です。
ここ数日のうちに人工受精3回目を控えてる者です。今日卵胞チェックにいくと明日かあさって、しあさってぐらいかなと曖昧な感じで言われました。自分の感覚では明日にでも排卵しそうかなと思うのですが今夜タイミングをとるべきか悩んでいます。最後に性交したのが25日です。もし明日人工受精できるとしたら前日にタイミングとると精子が薄くなるのかな?と心配するのですが、反面今日とらなければ逆に精子が古くなるのかな?と悩んでおります。成功した方、詳しい方ぜひアドバイスを頂けると助かります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私は人工授精のみで2回目で妊娠しました!hcgなしでの人工授精ですか?
はじめてのママリ🔰
なしですね…いつもはクロミッドも飲んでたのですが、今回は自然排卵でのチャレンジです!
退会ユーザー
hcgで排卵時間調整しないと人工授精って難しいものだと思ってました!そこのクリニックのやり方を知らないのですが、私の行ってるところは必ずhcg打って、次の日か2日後の人工授精でした!
人工授精ってやるタイミングが1番大事と聞きました!洗浄、濃縮した精子はあまり長生きしないそうなので、排卵の数時間前か直後ではないと妊娠率が下がってしまうと言うデータみたいなの見たことがあります!ネットの情報なので確かかは分かりませんが!私は一回目、排卵12時間くらい前の人工授精!2回目は排卵5時間後くらいの人工授精でした!排卵直後で成功しました!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!人工受精は医師の腕にもかかるって言いますしね(><)
ありがとうございました(⁎ᵕᴗᵕ⁎)