※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃママ
家族・旦那

産後、実家に帰っているのですが、母に嫌気がさしてきています…。赤ちゃ…

産後、実家に帰っているのですが、母に嫌気がさしてきています…。

赤ちゃんは低体重児だった為、当面体重を増やすことが目標です。しかし、この子は母乳が苦手で(すぐに沢山飲めないから?吸い口が嫌なのか?)、昼間は搾乳し80飲ませ、夜はミルクに変えて混合にしています。
ただ、母乳がたくさん出るので、正直、直接飲んで欲しいところではあります。
だから、いまのところ…
直乳を試す→赤ちゃんと30分近く格闘→飲まないので搾乳する→飲ますといった感じです。
産婦人科からもとりあえず3時間ごとに80飲ませて、体重を増やすように言われています。

母は、『直乳させないと!』『疲れてきたら飲むから!』と言って、別にいらない手伝いなのに、母乳を嫌がる赤ちゃんの頭を抑えにきたりします。
私は、産婦人科や友人に聞いたやり方で、自分なりに頑張りたいと思っています。
しかし、母は『昔、あんたたちをこう育てていたんだから』と言い、自分のやり方を押し付けてきます。

おしっこの後、拭かなくていい!だとか、げっぷのさせ方だとか諸々昔ながらの私が知らないやり方なので、今の時代はそれで大丈夫なのか心配です。
中には、産婦人科から昔はこうだったけど、今はこうなったと言われたものもあります。

それを母に伝えると、『私は3人も育ててきたんだから、バカにせんといてよ!』と逆上してきます。

私は私で赤ちゃんと闘ってるのに、なんであれこれ言われなきゃいけないのか、自分が習ったやり方や、頑張り方を否定され続けることにもうストレスがやばいです…。まだ産後2週間ですが、家に帰りたくて仕方がありません。

正直、さっさと帰りたいです。

でも、今帰ってしまうと一つだけ問題があるんです。
夫が父から沐浴や赤ちゃんの世話の指導を受けているのですが、このまま帰ってしまうと、夫の教育をしてもらえないままになってしまうので、困ってしまうんです。

もうどうしたらいいのか分かりません…ストレスと闘い続けるしかないのでしょうか。

コメント

s

私なら帰ります
旦那と沐浴頑張りましたよ!
22歳の旦那誰に教わることも無く
お風呂入れてくれます!
仕事が早い日は絶対入れてくれます

とぷ

旦那さんの教育はご自分でやった方がやり方も自分好みで教育できますし良いのでは?

🐈

ストレスになるなら帰った方がいいと思います。
沐浴の仕方も、ミルクの飲ませ方から抱っこ紐の使い方など、なんでも検索すれば調べられる時代ですから、無理に教えてもらわなくても十分やれるのではないでしょうか?(o^^o)

ママり

お父さんからの指導は古くないんですか??
私は三人目15年ぶりだったんですが、15年あいただけでも色々変わってました。
昔のやり方でもきちんと育ってるので、受け入れるのも悪くないかな?とも思いますが、口出し手出しが嫌なら帰るのアリだと思います🎵