
コメント

はじめてのママり🔰
家に居る姿を見ると「本当にこの人はちゃんと仕事が出来ているのだろうか…」と心配になる!って、ママ友からよく聞きます😁

ママリ
わかりますー!!
事務手続き任せると
放置して忘れたり、手続きしても抜け漏れあったりします。
そして、そもそも手続きしなきゃ!って自分から行動することがないのが1番モヤモヤします。
残高足りなくてカード会社から督促来たことも…(夫の資金移動忘れ)
仕事と同じくらいちゃんと自己管理して欲しいですよね😮💨
-
ままり
超わかります!!!首がもげるほど頷きます!!!
うちも、いつも私が指示して、渋々やり始める感じです。
あと、いざ手続き始めて複雑だったり分からないことがあったりすると、明らかにイライラし始めて途中でやめたりするんですよ😡
ほんと理解できないです😩笑- 7月9日

ママリ
うちもです😳💦
家のことは全然………😑💨
苦手というか後回しですね…
子ども達が寝たらオフモードやめてもらいたいです😑
こっちは寝かしつけた後もあれこれやってるんだから、お前もやれよ!って思っちゃいます😂
そのくせ、休みの日は…子どもたちいるから何もできない。とか言ってるので、じゃあいつやるんだよ!ってなります🤔

ママリ
すごい不思議ですよね!私も思ってました、ママリでも全然そういうのしない旦那さん多そうなのに、社会は成り立っている、、笑
なんなんだ、仕事でできるなら家でもやれよ😂
うちの場合、保育園関係と封筒の開封!
めちゃくちゃわかります!イラつきますよね😩
保険、カードの手続きはかろうじてやりますが、封書で来て進めるようなのはそれまでが大変です。↓
普段ダイニングテーブルの夫が座る場所に置いといても触りもしないんですよ。
見かねて、~が届いてるから見といてよ、今度保育園の書類出さなきゃいけないんだよね、とこちらが言ってはじめて「おぉ👀」で、見て放置。
「捨てるのか保管するのか。私にして欲しいなら言え💢」って言ってるんですけどね。
私がいなくなれば自分でやるんだろうなって思ってます。
ままり
ほんとそうなんですよね…
こんなぐーたら人に甘えて生きてる人に仕事なんて務まるのか?周りに迷惑かけてんじゃないのか?と本気で思ってます😂