![ちろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘が早朝に起きてしまい悩んでいます。寝不足でぐずりが増えているようで、部屋は暗くしてエアコンを弱く入れています。早朝起きの改善方法を知りたいです。
来週で生後10ヶ月の娘です。
ここの所、早朝に起きてしまうのが悩みです😔
理想は6時過ぎなのですが、5時代に起きてしまうのです。
日中のお昼寝はそんなに変化していないので(無理に起こしてはいません)寝不足なのか最近ぐずるのが増えてきました。
部屋はシャッターを下ろしていて真っ暗にしています。
その為蒸すのでエアコンを弱く入れてます。
月齢的なものでしょうか😭
早朝起きが治った方いらっしゃいますか?
ちなみに今のスケジュールは
5時 起床
6時 離乳食
8時 朝寝30〜60分ほど(6時に起きればこれが9時)
9時半 授乳
12時 離乳食
13時 昼寝90〜120分ほど
15時 授乳
18時 離乳食
19時 お風呂
20時 授乳、就寝
です。
そこまで深刻ではないのですが、私が不眠症で小刻みにしか眠れないので出来れば6時までベットにいたいのです😭😭😭
- ちろ(6歳)
コメント
![青鳥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青鳥
うちの息子と全く一緒です笑
一日のスケジュールも似ています🤩
うちも20時就眠、5時起きです。
5時に起きたら寝室をズリバイしまくっているのを気配で見守っています。
一日のリズムが付いた、と5時起きは諦めています😢たまに四時半起きの時はさすがにカンガルー抱っこすると一時間半は寝てくれますが😅
アドバイスでも何でもなくてすいません😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子も5時起き、20時就寝です🤣
独り言話しながらベビーベッドから物を投げてきて…泣くまでは勝手に遊ばせてます🤣
-
ちろ
物を投げてくる!!それだと寝たフリも大変ですね💦💦💦
お互いもっと寝てくれる日まで頑張りましょう…!- 6月1日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
息子も5時半から6時半に起きます。19時就寝です。
6時半ぐらいまでは、起きててもひとりで遊んでもらってます。
私は6時半まで寝てる寝たふりです。笑
早起きなおしてほしいですよね。何もアドバイスなくてすみません🙏
-
ちろ
私も今日は19時に寝かせてみようかなって思います!そうしたら5時起きでももうちょっと睡眠時間増えるし😅
ありがとうございました😊- 6月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも早ければ5時に起きてます😂もう少し寝たいですよね(笑)うちは同じベッドに寝ててほっといたら落ちちゃうので、仕方ない起きてます😂それか無理やりおしゃぶりくわえさせて、また眠りにつかせようと頑張ってます笑
-
ちろ
やっぱり結構早起きの赤ちゃん多いんですね💦
落ちちゃうのは怖いですよね〜!ウチもそれでベッド処分しました😅- 6月1日
![かおる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおる
めっちゃ同じサイクルです(* ̄∇ ̄*)
朝は私が眠くて 寝たふりしても、ペチペチ起こされます(* ̄∇ ̄*)
ので とりあえずお茶を飲ませて しばらくベッドでゴロゴロ遊んでます☺
前は早く起きても寝ぼけてたのに
今は起きるやいなやシャキーーン❗
起きてすぐにお腹もすくので
ギリギリまでゴロゴロしてます(* ̄∇ ̄*)
私も不眠があり 薬を飲んでいるので 朝方、効果が残っちゃわないように なるべる早めに飲んで、一緒に爆睡します☺
て言っても夜中最低三回は起きちゃいますが💦💦
-
ちろ
わかります〜〜!!シャキーン!と起きて起こされますよね!!
不眠辛いですよね😰私もまたお薬もらおうかなと思います。
一度起こされるまで寝てみたいですよね!
頑張りましょう!- 6月1日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
わたしも朝はどうしても寝ていたいので、4時台、5時台は朝ミルクを飲ませて、そうすれば大抵もう一度寝てくれます。枕元にミルクセットを置いています。
そうすると朝ごはんは8時か9時ごろになります。
試してみてはいかがでしょうか?
-
ちろ
なるほど…しかしせっかく夜間断乳出来ているので、どうしてもの時にしてみます。すみません😭ありがとうございます!
- 6月1日
![カナタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナタ
我が家も朝5時過ぎに起きます笑
早起き嬉しいけど早すぎるのもなかなか辛いですよねー
うちの息子の場合は、5時より早く起きた日はミルクを速攻で200あげて二度寝させてます!
そうすると6時くらいまで寝てくれるので、朝の離乳食は7時過ぎにあげるようにしてます。代わりに午前のおやつは少しにするかなしにする感じです!
-
ちろ
授乳作戦の方も結構いらっしゃるのですね😃
どうしてもの時は試してみます!
ありがとうございます😊- 6月1日
ちろ
スケジュールも一緒なんですね😍
カンガルー抱きって仰向けになって胸にうつ伏せの赤ちゃん乗せるやつですかね?
今朝も5時に起きたのでやってみたらちょっと寝てくれました✨✨✨寝る体勢になってくれました!
ありがとうございます😂