※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ🔰
ココロ・悩み

夫との意見のすれ違いやストレスで悩んでいる女性がいます。働きたいが条件が厳しいため、気持ちが戻らず、家事も手が付かない状況です。どうすれば気持ちを取り戻せるか悩んでいます。

事情があって働けないのは夫婦合意してます。
ですが私の貯金で赤字を埋めていたのが残りわずかになったので深刻化していて働き先を探してました。

夫にもここの求人がおしかったと最近言いました。

普通求人見だしたら家計が危なくなって来たと気づくはずなのに夫は分からなかったようです。

DVDレンタルが酷くなり何も借りれないならとはしごするようになり、2店舗同時に借りてしまう様になってしまいました。
それはある事に対しておおらかになってくれたら嫌になる事はありませんでした。

本コーナーに居座る。お菓子コーナーで駄々こねる、出入口のガチャガチャでごねる。出てからはアイスかジュースを買えと粘る。これくらいどこのお子さんでもそうですよね?

それをいつまでやらせてるんだ早くしろっと怒鳴るんです。私は無理やりやめさせようとすると子供が向きになって執着するので気そらししてから連れていくんです。発達障害の息子にはこれが正しい対処方法で怒るのは危ない時だけ。優しくちゅういする。どうしてもダメで迷惑がかかりそうな時だけ声を低くして言う。なんで声変えた?っとキョロキョロするのでその間に連れていくんです。
時間はかかります。それを繰り返して段々諦めるのが早くなるそうです。

夫は自分の教育論が正しいと思っているのでつうじません。

それがとても嫌だと悩んでいて、帰ってからも好きでもない物を自分だけ見ているので迷惑です。

私の実家では母が折れて私のバレーが見たいから寝室で見てくるっと言った感じで移動してました。
ですが夫はNGで仕方なく録画です。
見きれなくて消すのがほとんどです。

相変わらず独りよがりをしていたので話し合おうと思い、ねぇーいつまでDVD借りるの?貸し借りが嫌なんだけどネット経由で期限なしで見放題にできるのが沢山あるみたいだよっと言いました。任せると言われ、えっ契約の目的は自分じゃない。夫がレンタルするのより楽にするためだよ。夫の好みなんて分からないからどこにするかは私は決められないよと返答したんです。
そしたら、俺も必要ない。借りるのはせめて週3枚とかにしてくれる?予算考えてよ(赤字なんだから借りれる身分じゃないだろ?でも転職でストレスなんだろだから決めた範囲で借りてよ)と言ったら頭に来たようです。分かったよ借りないよ。

少したってから職場でさ何回か言われてるんだけどまだ嫁さん働いてないの?って言われるんだよ。理由話しても働いてる旦那さんには何言っても理解されないだよそれが今の価値観だっと言われました。

ですが両方とも親の恩恵とこもり世話になってます。

我が家は全滅なのでしばらく諦めてました。

タイミングとして嫌味としか思えなかったので、違うでしょあなたがそうしょっちゅう言われる思考にまわりをさせたんでしょ?普通よそさんの嫁さんが働いてなくても所詮よそさまの家に口出し出来ないもん何回かでさえも言わないよ。何回か愚痴ったんでしょ?てかどのうちも普通じゃない家じゃないか。

親からお金もらわずで親に頼ってなくて共働きなら言われても良いわ。それ以外は勝手に思っててけつこうそんな、馬鹿の言葉をわざわざ傷つけるために言ってこないでよねっと言いました。

おかげで悔しくて一昨日吐血しました。元々ストレスで胃が荒れてたので急性にすぐなりやすいからです。
それから胃食事したら痛です

もうやる気がなくなり家事や朝昼ご飯が出来ません。昨日は4時に洗濯物をやっと干しました。

働かせたくて回りも言ってるよなら言われて納得出来なくても夫がそうしたくて言葉が見つからなくて言ったんだと我慢出来ます。
なのに最後は働いて迎えに行けなかったら許されないと言ってきました。

働いてるママに、聞いたらやはりシフトどうりにはいかずお迎えに間に合わないほどの残業を言われるといってました。なので働ける場所はかなり限られます。

シフトが絶対終わりを守ってもらえる仕事はビジネスホテルの掃除かと思います。出勤が遅れるけれど人手不足の時だけでも構わないスタッフ要員からスタートでも構わないです。産婦人科でシーツ替えしてたのでシーツ替えは勘さえとりもどせば使えるはずです。
みなさんだったらどう思い反応しますか?

どうしたら気持ちが戻るのか悩んでます。もう何もかも嫌になってきてます。
しばらく夫の顔を見たくなくなってます。

コメント

deleted user

DVDレンタルはおこずかいの範囲内で借りて貰うのはどうですか?
うちの夫も家計が苦しい時も全く気付かないタイプなので通帳や家計簿などを見せて説明したり相談したりしますよ☺️✨

  • マリ🔰

    マリ🔰

    夫がお金の管理をしています。
    管理と言うか制圧してます。
    他の嗜好品も使いすぎてます。

    • 5月31日
いっちはし

求人の件は気づかないでしょうね。
それで気がつかない人は沢山います。
気づいてても気づかないふりをする人も。

お子さんのマリさんの対応の仕方と旦那さんの反応はうちとそっくりです。
だから休日旦那と一緒に行動したくないと思ってしまうほどです。
旦那がいなきゃスムーズにことは進むのに...

周りの人たちがもし「嫁さんまだ働いていないの?」って言ったとしても、旦那さんがマリさんに言わなきゃいいだけですよね。

お迎えの件ですが。
保育園でしょうか?
お迎えに間に合うか間に合わないかというのは仕事によると思います。
フルタイムではなくアルバイトやパートではじめてみてはどうでしょうか?

確かにDVDは無駄ですね。

  • マリ🔰

    マリ🔰

    はいその2択で検討してますが甲状腺肥大の病気を持っていて本当は働かないで欲しい悪くなるからと医者に言われてます。

    なので3時間で残業しても午後3時には終わる場所につとめないと困るんです。

    気付かない振りをする人がいるのは知りませんでした。清掃の求人の話はトスがあったので何で気にしてるのか分からないんだと思います。

    渡せるお金は振り込んであとはお金が無くなったたすけられない。

    だから少し働けるか探すよと行ってみます。とりあえず40万は渡せるのでその間にこれからは自分の収入でやらなければならないと考えてもらいます。

    • 5月31日
deleted user

男は言わないと気付かない!と保健師さんに愚痴ってたら言われました。でも、言っても気付かねーよ!って思います!今の時代嫁が専業主婦だったら旦那の給料が少ない会社とかだと言われたりするんだろーな!って言うのも何となく分かります。ただそう言われてだとしても、小学生入るまでは家で見てあげたいとか、、、色々言い分はあると思うのですが、きっと言わないんでしょうね。

これから働かれるんですかね?
体だけは気をつけて下さい。