
仕事から帰るのは基本22時頃。週5ぐらいで呑みにいくし呑みにいく日は2…
仕事から帰るのは基本22時頃。
週5ぐらいで呑みにいくし
呑みにいく日は2時とかに帰ってきます。
会社勤めではないのに
付き合いもあるからっていってます。
意味がわかりません。
ほとんど家にもいないし
お金入れてくれてる人って感じです
家事、子育ても全くといっていいほどしてくれない
頼んだら娘をお風呂に入れてくれるぐらいです
それも月に1回あるかないかとかです。
旦那には信用もないので
正直呑みにいくといって誰といるかも分かりません
妊娠中に浮気されたこともあるので
今もしてるかもしれないです
私は子供2人欲しいと思ってたし
2歳差ぐらいがいいかなと考えてたけど
出産後一度も仲良しはないし
なんか一緒にいる意味あるのかな。
ストレスが溜まって
何度も離婚したいといったことがあります
でも旦那は嫌だといいます。
仕事上、自営みたいな感じだから
自分で休みにもできるし
ほんとに仕事に行ってるかもわかりません
何するにも疑ってしまうし
よく小さい嘘もつく人なので。
もう呆れるレベルなんですけど
あなたにはもう興味ない 、
呆れましたって伝えるには
どうしたらいいですかね。
いまは喋りたくもないので
必要最低限のことしか返事してないです
- R(6歳)
コメント

はじめてのママリ
まずRさん。凄いです。。
ほとんどワンオペですよね?
その時点で本当にすごいです、尊敬しかない。。そのうえ旦那さんのその状況でかなりストレスだと思います。
旦那さん子育てに家事に、一人で全部やることがどれだけ大変か分かっていないような気がします。
仕事の帰りが遅いのは仕方ないとして、小さいお子さんがいるのに週5で飲みにいくのは多すぎかと。
信用がない、今の状況だと結婚してる意味がわからない、等の気持ちすべて本気で伝えてみましたか?
一度本気で話し合ってみた方がいいかと思います。
気持ちを伝えてみても変わらなければもう駄目だと思います。。
Rさんを褒めたいです。
本当に凄いです。
頑張ってますよ。

退会ユーザー
ここでいろんな意見を見ますが
男の人って自分の子供って認識本当に薄いんですね。。
2人で作った子供、妊娠中は女性ばかり大変な上に出産しても非協力的だと嫌気さしますよね。
子供に興味なくてもせめて自分には愛をくれるとかあればいいんですけどね。
正直これ読んでまず旦那さんは奥さんに甘えてるのかなって思いました。
話し合ったりしても解決しないならこの先もずっとその悩みを抱え続けることになると思いますし何かアクション起こしてもいいのでは無いのでしょうか?(家を出るとか、相手や自分の両親巻き込むとか、離婚突きつけるとか)我慢しててもいつか限界はきますからね>_<
旦那さんが改心してくれること祈ってます!
-
R
認識薄いですよね…
子供のことは好きだし
可愛がってくれてます。
自分が構いたいときだけ遊ぶから
そりゃ可愛いんでしょうね。
今日、話し合いしてみます。
いままで、
2回ほど離婚届も突き出しましたが
離婚はしたくないといわれ…
正直、私が本当に離れたいと
思ってないんだと思います。
どうせ俺のこと選んでくれると…汗
大好きなのは大好きなんですけど
バカバカしくなってきます笑笑- 5月31日

退会ユーザー
うちは自営ではないですが、
そこ以外全くと言っていいほど一緒です、、、
帰り遅かったりすると、本当イライラするのでもう帰って来なくていいと思うようになってしまいました😓
家に帰ってきて一緒に過ごす時は全然普通に話したりはしているので、側から見て仲の悪い夫婦っていう感じではないのですが…
私が妥協しまくって離婚をする気はないので、お金稼いでくれる人、2人目欲しいので作る相手と思っています😅
浮気してる気がしますが、別にどうでもよくて、昔みたいに不安になったりとかしなくなりました😓
うちの旦那さんは私の本当の気持ちを言っても、あっそで多分終わるので。
ほんとムカつきます。
聞いてくれる旦那さんなら、今の気持ちをしっかり伝えて一気に変わるのは無理だと思うのでまずは、最低限こうして欲しいというのを言ってみてはどうでしょうか?
もううちは気持ち伝えて変えるとかは無理なので、子供と楽しい日々を送ろうと決めました。
-
R
わかります。
遅くなるならもう帰ってくるな
って思います。
でもやっぱり浮気してほしいわけじゃないし、
そこは不安でモヤモヤして
結局寝れなくて。みたいな感じで…
私もそうなんです。側からみたら
仲のいい夫婦って感じです。
何度も離婚したいと思いましたが
結局娘のこと考えると踏みとどまってしまうし
それもあって旦那は
こいつは俺から離れへんって
思ってるんやと思います。
何度も話し合ったのに、
結局時間が経つと
また同じこと繰り返すんですよね…- 5月31日
R
コメントありがとうございます泣
ほとんどワンオペですね…
ワンオペの方もたくさんいると思いますが
旦那の行動が余計にストレスです。
可愛い娘なのに、
自分にも余裕なくて育児もイライラしてしまいます。
昨日の夜から呑みに行って
昨日は朝の8時に帰ってきましたよ。
まだベロベロで付き合いだからって
それはおかしいでしょって話です…
朝、昼、晩、娘のご飯して
私は適当に立ちながら1人で食べて
一緒にご飯も食べてないし
なんか居る意味ないですよね笑
旦那は今日は休みらしいですが、
朝に帰ってきてまだ寝てます…
起きたら
本気で今の気持ち伝えてみます…
こうしてママリに吐き出すだけでも
気持ち楽になります。
ありがとうございます
はじめてのママリ
朝帰りなんてありえないですね....
飲みにいってるあいだRさんは育児に家事にがんばっているのに。。
すこしでも気持ちが楽になるならたくさんママリに吐き出して下さいね!😌
旦那さんが話し合っていい方向に変わってくれますように。