
生後10日目の赤ちゃんが指しゃぶりをしています。指しゃぶりが早いのは珍しくないです。指しゃぶりで出っ歯になる可能性や他に困ることはありません。夜7時間まとまって寝るのは助かりますが、泣いているのか指しゃぶりしているのか心配です。
生後10日目です。昨日くらいから、寝起きとかおっぱいが欲しい時にすごい勢いで指しゃぶりしています。こんなにはやく指しゃぶりするのは珍しいですか?😧
指しゃぶりしたら歯ぐきが曲がって出っ歯になったりしますか?出っ歯以外にも指しゃぶりすることで困ることがあれば教えて欲しいです😓
退院した日から夜は7時間とかまとまって寝てくれて助かるのですが、もしかしたら泣いてないだけで指しゃぶりしてたのかな…😦😰
- みい(5歳9ヶ月)
コメント

もも
うちの子も結構早くから指しゃぶりしてました😂指しゃぶりよりおしゃぶりの方がいいって聞いたので、おしゃぶり買いましたけど、お腹すいた時とかすごい勢いで指しゃぶりしてます😭

まる(25)
指しゃぶりは大体の子はするかな〜と思います!
もうすぐ、拳ごと入れ始めます🤣
でも、出っ歯とかならなかったです!
おしゃぶりしたら歯がすごいことになると
検診で写真見せられたので
使ってないです😳
上二人は指しゃぶりとかしてても
綺麗な歯並びです!
なので3人目もそのまま自然にさせてます!
-
みい
おしゃぶりしたり出っ歯になっちゃうのでしょうか??😫来週、一週間検診の時に質問してみます!
- 5月31日
-
まる(25)
出っ歯というか
口を閉じても歯は
おしゃぶりの形に開いている?
前に出ている?感じでした😳
なのでわたしの住んでいるところでは
おしゃぶりはオススメされてないです!
できるだけ使用しないように
という感じです!
ネットでしらべましたが
こんな写真を見せられました!
聞いてみてください🥰- 5月31日
-
みい
画像ありがとうございます😥おしゃぶりの形に開いたら大変ですね💧知らなかったので教えていただけて有り難いです🥰
- 5月31日

Anp
吸啜反射なので心配ないですよ🤗
だいたい1歳すぎても指しゃぶりしてる時はやめるように言われていますがそれまでは無理にやめさせる必要はないです😌❤️
不安な時とかの安定剤になりますので無理にやめさせると逆に良くないので1歳までは大目に見てあげてください!
歯が完全に生えてきての指しゃぶりは歯に影響もありますがまだ大丈夫です
-
みい
不安な時の安定剤になるの知らなかったです😊おしえていただきありがとうございます。1歳までは気にしなくていいんですね♩
- 5月31日

home
うちも2人とも新生児の時期から指しゃぶりしてます🙂
上の子はそのまましばらく指しゃぶりで寝付く子だったのですが、生後3ヶ月頃には全くしなくなり、今でもしてません!そして、歯並びはめちゃくちゃ綺麗で褒められます🙆♀️歯並び悪くなるのは歯が生えても指しゃぶりをしている場合らしいですよ〜!実際私の弟がそうだったのですが、歯並びガタガタで矯正してました😅
7時間ですか💦うらやましいですが新生児の時期授乳しなくて大丈夫なんですね⁉️💦
-
みい
歯が生えてからの指しゃぶりには注意が必要なんですね😆指しゃぶりしながら寝付くなんて可愛いです!!
5〜7時間の感覚で授乳してて、夜は7時間くらいで私が起きて赤ちゃん起こして授乳する感じです🥰たくさん飲んでたくさん寝てくれるので妊婦のときよりしっかり寝てる気がします笑- 5月31日
-
home
すみません書き間違いかもしれないですが、5-7時間間隔で授乳されているんですか⁉️ということは、1日に4-5回。。?産院では8-10回が普通と教わっていて、母乳なら3時間以上あけないようにと教わりました💦0ヶ月でもそれで大丈夫なのか少し気になってしまったので念のため書かせていただきました💦💦
- 5月31日
-
home
夜だけということで、体重が順調に増えていれば夜は無理やり起こしてまで飲ませる必要はないとおっしゃる病院もあるみたいなので、そのパターンなら大丈夫かもですが。。💦
- 5月31日
-
みい
書き方がわかりにくくてすみません💧母乳なので昼間は泣いた時に欲しがるだけあげていて、夕方〜朝までは5〜7時間間隔になるという意味です!!確認したら、だいたい1日あたり7〜12回の授乳回数です🤗
夜が長く空いてて心配ではあるのですが体重は増えてるので、一週間検診で指摘がなければいいなという状態です💓- 5月31日
みい
アイコン可愛いです💓
おしゃぶりはどんなのを買いましたかー?
もも
ありがとうございます💓
ピジョンのこのシリーズです✨
しかしおしゃぶりさせてもウエって舌で押し戻すのでなかなか難しいです😭
もも
みなさん言ってるようにおしゃぶり=出っ歯のイメージあるのでほんと最終手段でいいと思います!