※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりー
ココロ・悩み

子供を保育園に預けるか悩んでいます。周りの影響や上の子供のことを考えています。退園後の幼稚園生活も心配です。

相談させてください。

今4歳、2歳の子供そして4カ月の子供がいます。
3人目の子供は6カ月から預けないと上の子は退園だと言われ、泣く泣く6カ月から預ける予定をしていました。
ですが、私にとって最後であろう子供。
どうしてももう少し子供といたい。


旦那が自営でそこで働いています。
おんぶしながらでも働けますが、それを理由に辞退したらペナルティとかありますかね??
同じ境遇、同じ保育園のママ友はでおんぶしながら働く!!と押し切って上の子は在園できるそうです。
なら私も!と思ってしまいました。

上の子のことを考えると保育園の退園は悩んでしまいます。
仲のいいお友達、やっと慣れた保育園、大好きな先生。
周りと打ち解けるのが苦手な長男を考えると退園後、幼稚園へ編入してうまくやっていけるのか?保育園も慣れるまでストレスなのか爪を噛んだり暴れたりが続きました。もうそんな思いはさせたくないし。

役所とは結構揉めたそうです。



もしみなさんだったらどうしますか???

コメント

S&Aママ

こればっかりはママともがOKだからりりーさんもOKになるとは言えないと思います💦
また、私の地域では1度辞退したら次預けるときに優先順位が低くなります。
私なら6ヶ月から預けて退園にならない程度に休ませたりします。今二人とも預けてますが平日休みの日は休ませて家で見てます。
個人的な意見ですが、中には3人目を見ながら働けるなら正直上2人も見ながら働けるのでは?と思う先生やママさんもいるでしょうし、空き待ちで待機してる人がいれば役所側も上二人の在園を認めるわけにはいかないかもしれません。
もし3人目を見ながら働くのであれば、上2人退園になっても仕方ない、というくらいの覚悟で役所と話し合えばいいと思いますよ。

  • りりー

    りりー

    回答ありがとうございます。

    厳しいですかね。
    ママ友の話を聞いて決めていた心が揺らいでしまいました。

    よく考えてみます。

    • 5月31日
だんご3

自治体によると思いますが、ウチの市では辞退するとその年度内は優先順位下がっちゃいます💦翌年度には影響はないので、4月入園なら大丈夫です👌お住まいの自治体に確認された方がいいと思います。兄弟加点があれば1歳児入園は叶う地区であればよいですよね。

ウチの自治体は在園3人目だと保育料無料なので、私なら入園できるのであれば入園させてイス確保しますね。上の子達が退園になるならなおさらです。
3人目のお子さんは慣らしさえ終えたら、半年くらいは休みがちでもいいのかなと思います。

実は私も3人目は最後だから、3人目とはいえ年の差兄弟のため保育料がかかる…ということで2年育休を貰い2歳間近まで家でみましたが、正直1歳すぎたら自我が出てきて買い物やら外出やら思い通りにならず逆にストレスでした😣
上2人は1歳1〜2ヶ月で入園でしたので、やはりそのくらいがちょうどよかったなと感じます。

まぁでも待機が多い自治体だとしたら、おんぶで自営ということで他の方にお譲りした方が社会的には良いのかもしれませんね。

上のお子さん達の環境最優先で、ママの希望も叶うといいですね✨

  • りりー

    りりー

    回答ありがとうございます。

    ありがたいことにうちの地域は新しく保育園ができて待機児童ゼロです🙏
    なので来年度も入れるのでは?と甘えがあるのかもしれません。
    よくないですよね、、、

    優しいお言葉ありがとうございます。
    一度役場と話してみます!!

    • 5月31日
💋

保育士していましたが、やっぱり下の子見ながら仕事する=上の子も見れるでしょ
になっちゃうのは仕方ないですよね( ˘-˘ )
でも気持ちはすごーくわかります!!
待機児童がいるので、役所も認められないんだと思います…。

  • りりー

    りりー

    回答ありがとうございます。

    2番目の子供は6カ月から預け、離乳食を進めるのも保育園、初めて立った、歩いた、言葉を話した、たくさんの初めてを私は見ることができませんでした。
    今後悔しかありません。
    気持ちわかっていただきありがとうございます。
    よく考えてみます。

    • 5月31日
  • 💋

    💋

    上の方も仰るように、入園させて休みの日を増やすのもいいと思いますが、
    上の子達が、なんで私(僕)達だけ保育園なのか と思ったり
    1番あるのは、上の子達に
    今日は〇〇ちゃん(くん)お休み?なんで?ママとお家?
    等と、色々兄弟に尋ねて
    お母さんお休みなら(お家で見れるなら)子ども達もお休みさせて下さいね〜
    等言う嫌味ったらしい保育士もいます。
    なので、休ませるなら上手く休ませた方がいいと思います😂!!

    • 5月31日
  • りりー

    りりー

    うまく休ませるって難しいですよね、、、
    保育士さんをしていたということですが、小さいうちから預ける親御さんは多かったですか??

    • 5月31日
  • 💋

    💋

    私は1歳児クラスやったので、0歳児クラスは月齢などは詳しくわからないのですが…
    まだ歩けない子が半分〜3分の1くらいいました!
    ミルク飲んでる子は2人ほどいましたよ!

    • 5月31日
mama

世の中には同じように
最後の子どもだからもう少し一緒にいたいと思ってるお母さんは沢山いると思います。
でも職場復帰が早まったり
自治体によっては0歳児入園じゃないと厳しいからとか
早生まれだからという理由で生後6ヶ月ほどで預ける方たくさんいます。
正直相談の内容はりりーさんの願望であって
それが全て叶うほど甘くはないです。
そもそも保育園は家庭保育ができない
ご両親にかわって子どもを預かり保育してくれる場所であり
待機児童がいないから上の子達だけ預けて
下の子はおんぶで仕事するのがアリというわけではありません。
あとほかの方が言っていた下の子だけ休ませるというのも
あまり頻繁だと上の子達や保育士さんからしたらなんで?となるのは自然なことです。
頻繁に休ませてる事情を保育士さんたちが知ればいい顔はしないでしょう。
保育園の定義からすると役所が上の子たちを退園させるのは当たり前のことです。
そこを自分はこうしたい!で役所と揉めるわけです。
その労力があるのであればいいんじゃないですかね?
揉めても確実に上の子達だけ在園できる訳ではないですし
それなら下の子を保育園に預けるまでの間
下の子と思いっきり遊んであげたり
下の子との時間を大切にした方がいいと思います。