※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

卵の消化管アレルギーについてご存知の方、いらっしゃいますか?子供が吐いたことがあり、医師の意見が分かれています。普通のアレルギーか、消化管アレルギーか、食べ過ぎか悩んでいます。

卵の消化管アレルギーについて分かる方、いらっしゃいますか?
うちの子は血液検査では陰性だったのですが、食後2時間後に嘔吐が2度ありました。
ただ、消化管アレルギーは普通はミルクのことが多いから、これは普通のアレルギーの可能性の方が高いと医師に言われました。また別の医師には、消化管アレルギーの可能性もあると言われました。
それとも、単に食べ過ぎで吐いてしまったのか。
でも、卵を食べた時以外に吐いたことはほぼ無く。。

卵の消化管アレルギーは珍しいみたいですが、分かる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

コメント

メロ

アレルギーなくても吐くことありますよ😵
うちも卵で2時間後嘔吐2回やって血液検査も2回してどちらも陰性です!
小さいうちは消化器官が未熟だからアレルギーなくても反応しちゃう子いるって先生は言ってました💡
今では普通に食べてます😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます❗
    そうなんですね!
    うちもそうだと良いんですが!
    参考になりました‼️

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

娘も同じです。
生後10ヶ月頃に卵黄半分までは問題なく食べれていましたが、突然食後3〜4時間後に大量嘔吐が2回ありました。
小児科へ連れて行き、血液検査でも陰性だった為、胃腸炎かも?と診断されましたが、吐き方が異常だったので気になりアレルギー科のある小児科へ行きました。

最近、この手のタイプの子が増えているそうですよ。
蕁麻疹などはなく、食後数時間後に嘔吐のみ。血液検査も陰性。
ほぼみんなこのパターンだそうです。
娘は現在、卵は完全除去で夏に負荷試験をする予定です。
先生にはこのタイプは実際に食べさせてみたいと分からない。そして、食べれるまでに時間がかかる傾向があると言われましたが、1歳半を過ぎると消化器も発達し、普通に食べれるようになったお子さんが多いみたいなので、娘も食べれるようになっていればなぁ…と願っています。

珍しい症例で不安な気持ち分かります。
早く食べれるようになれたら嬉しいですね。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    同じ方がいらっしゃり、何か嬉しいです!
    行かれた小児科の先生は詳しくて心強いですね!!
    このタイプの子が最近増えてるんですか!?
    お嬢様は今1歳4カ月で、1歳過ぎてから症状が出たのでしょうか??
    うちも今度負荷検査する予定です。
    お互い心配ですが、食べれるようになってほしいですね(>_<)

    • 6月1日
  • ままり

    ままり

    ちなみに、どちらの地域にお住まいでしょうか?うちは福岡です。
    こちらの先生は、そこまでご存知無いようでした(^_^;)

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

私も娘の症状が出てからずっとモヤモヤしてて、ネットで検索しまくったり悩みました。
なので、yumeさんのお気持ちすごく分かります!
先生にアレルギーとハッキリと診断してもらって以来、なんだか心がスッキリしてアレルギーときちんと向き合えるようになった気がします。

うちの娘は生後10ヶ月頃に突然嘔吐しました。それまで卵黄半分までは問題なく食べれてて、まさかこんなことになるとは思わず、とても焦りました。

はじめてのママリ🔰

うちも福岡です!すごい偶然!
嘔吐のみの症状は本当に珍しいらしく、けれど最近増えつつあるそうです。
同じパターンで頭を抱えているお母さんがどうすればいいのか分からなくなり、アレルギー専門の小児科へ来れることが多いとおっしゃっていました。

  • ままり

    ままり

    色々ありがとうございます!!
    それまで問題なくて突然嘔吐となると、ビックリしますし不安で怖いですよね(T_T)
    先生にきちんとした診断をしてもらえただけでも、親としてはホッとしますよね。
    ちなみに、博多区の梅野小児科さんではないですよね?

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一番最初に梅野小児科へ行きました!
    待ち時間がとても長く、親子共々グッタリだったので笑、後日また別の小児科へ行きました!

    • 6月1日
  • ままり

    ままり

    あと、消化管アレルギーではないのですよね?
    最初に行ったかかりつけの小児科では、消化管アレルギーかもと言われ、次に行った小児科アレルギー科では、通常のアレルギーの可能性の方があると言われ、どっちなんだろうとモヤモヤ中です。。
    長々とスミマセン(;-;)
    でも同じ福岡で、本当すごいですね!!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    梅野小児科も一緒とは!
    来年まで!?それは凄いですね。

    • 6月1日
  • ままり

    ままり

    来年までと言われました・・・人気過ぎますね(^_^;)ありがとうございます!
    スミマセン(>_<)
    私も病院盟の所は後から削除しておきますねm(_ _)m

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは遅延型の消化管アレルギーと診断されましたよ。
    その場合は余計に血液検査では結果が出ないそうです。

    同じ福岡で一緒に頑張ってるお母さんとお子さんがいると思ったら心強いです!

    • 6月1日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    血液検査では結果が出ないアレルギーなんですね(×_×)
    色々教えていただいて、本当に助かりました‼️(>_<)
    本当にありがとうございましたm(_ _)m‼️

    • 6月1日