※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

育児の考え方の違いで悩んでます。昨日まで2日間、熱性痙攣起の経過観察…

育児の考え方の違いで悩んでます。
昨日まで2日間、熱性痙攣起の経過観察で入院していました。

私:仕事終わりに病院に来て、2時間程度で「タバコ吸えないから帰る」って、、、子どもが心配じゃないのか。次の日休みだから、旦那も泊まるのかと思ったわ。退院の日も(2~3時間程度ですが)パチンコて、、、。
※パチンコ=悪とは思っていません!!

旦那:どちらかが付いてればいい。お前が疲れたら変わるし。お互い一人の時間も必要。俺が月10日休みなら、極端な話5日どちらかが休んで(遊びに出て)一人の時間作って、どちらかが子供を見たらいい。

私:旦那の言い分もわかるし正しいと思うけど、それは普段の話であって、こういう子供が悪い時とかは別じゃないか。心配なら「自分も子供に付いていたい」と思わないのか。

旦那:お前を信用しているから。逆の立場なら、お前は俺を信用してないから俺に任せて自分は違うことをするっていうことが出来ないのか?

話が平行線なんです。
旦那の言うことも正しいと思います。どう歩み寄っていけばいいと思いますか?

コメント

ママリ

わたしはmさんと同じ考えですが、うちの旦那もですが頑固で考えを曲げない旦那さんなら、こちらの言う通りにはしてくれないですよね。
お互い平行線になることあります、うちも。
そーゆー時は、お互いの考えを尊重するしかないですよね。
この場合は、旦那さんに予定以上の付き添いを期待しないことですかね。
旦那さんの言うように日にちを分担して相手に任せる、でも自分はできるだけ付いていたいから旦那さんの担当の日でも自分も付き添う、みたいな。
旦那さんも自分の考えで勝手に行動する前にmさんに話して欲しかったですけどね、「このやり方が合理的!正しい!」と思い込んでたらそーゆーもんだと思っていちいち言わなかったのかもしれませんね。

  • m

    m

    ありがとうございます。
    わたしも頑固で、自分の考えにもっと寄せてよ!って思ってしまうところもあるので、、、反省です💦
    逐一話すのが正解かもしれないですね。

    • 5月30日
まこ

うーん、私的には、二人いなくてもいいかなと思います。子どもの入院補助に2人必要ならしょうがないですが、そーでないなら、ママ36週みたいだし、なんからパパにお願いでもいいと思います。
誰かはついていないとだろうけど、どちらかは休める時に休んで、バトンタッチしながら面倒見ます。2人して倒れたら、誰も見れなくなっちゃうし、その分、病院に来てない方は家事やっておくとかは必要かなと。
なので、休む=自分の時間ではないです。病院にいない方が、家事をする、呼び出された時すぐに動けるようにしておくとか。

  • m

    m

    ありがとうございます。
    旦那の中では、休む=自分の時間で、実際連絡も取れなくなってしまって困ったんですよ。子供を見ていない時間は完全に自分の時間という考えなんですよね。もう少しこちらに歩み寄ってくれると助かるのですが、、、

    • 5月30日