
旦那のお金を家族のお金と感じられず、食事を買ってもらうことに申し訳なさを感じています。自分の考えが変だと理解しつつ、悩んでいます。
大前提私は変なので、変な人に意見すると思ってほしいんですけど、
旦那のお金を家族のお金と思えないんです。
人様のお金は人様のお金。私のものではないという考えです。
旦那の転勤後すぐ発覚した妊娠に伴い仕事はしていません。
お腹が張ってたので食事を作れない旨相談したら
お弁当を買ってきてくれましたが、
これを頂きながら
ああ。これは旦那のお金で買ってくださったご飯なんだ。と思うと食べれなくなってしまいます。
私が食事をするときは、
旦那のお金で買った食材で私が作ってるため対等だと思ってますが、
買ってくださったお弁当に私は一つも加勢していませんので、
申し訳なくて食べれないです。
私が変なのはわかってますが、発狂しそうなので
ここにこぼさせていただいてるまでです。
否定的なコメントは一切おやめください
- ままり(妊娠23週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が使うもの、ベビーカーなどは誰のお金で買うのでしょう?家の家賃やローンは?出産費用は?全て出していただくと思いながら生活するのでしょうか…

もんち
大事な感性だと思います!
それだけ感謝できてるということなので!
その分別のところで返そうって感じで``してもらった貯金''としてメモに残すのはどうでしょうか?
-
ままり
それはとてもいい考えです。
ありがとうございます。- 7月15日

はじめてのママリ🔰
そこまで思い込めるなら結婚したんだから当然の権利と思い込んだ方が先々楽ですよ🥹
お子さんも生まれるし今後もずっと旦那様様じゃ対等ではなくどんどん溝が深くなってご自分が潰れてしまいますよ
-
ままり
妊娠して自分が自分じゃなくなっていくのが嫌なんです。毎日できないことが多くてストレスが溜まります。
悪阻で動けないとか
張って動けないとか、
生きてる意味があるのかもわかりません。
子供も旦那もかわいそうです。- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
あらあら💦ちょっとメンタル心配だなとコメントさせて頂きましたが、すでに思い詰められてしまってるのですね😣
分かりますよ、人間をお腹で育てるって本当に戸惑うしストレスで大変ですから🥲
だけど、その子はままりさんだけのお子さんじゃなくて旦那さんのお子さんでもありますし、旦那さんも自分の子供を育ててくれてありがとうと思うからお弁当を買ってきてくれたりするんでしょう🥹
生きてる意味ありまくりですよ❤️🔥
無理に前を向く必要はないです、ダメな時はダメ。無理なもんは無理でいいんですよ
今はそういう時期なんです
今は余計なことは考えずに、とりあえず今日一日を乗り越えることを考えましょう☺️- 7月15日

にこ
そのお弁当などは、ご自身ではなくお腹の子への贈り物だと考えるのはいかがでしょうか😊
-
ままり
子供のためなら食べれそうです。
感謝して頂こうと思います。- 7月15日

はじめてのママリ🔰
仕事を辞めて育児に専念した途端、無職になったせいか同じような感覚になったことがあります。
5年経って今は慣れてきましたが、服など自分の物を買うのが申し訳なくなり、勝手に節約してしまいます💦
でもお腹にいる旦那さんの子供は、お父さんが養う義務があるので遠慮なく食べてください✨
今はお腹で赤ちゃんを育てるという一番大切なお仕事中です❣️
-
ままり
素敵な心遣いに感謝します。
ありがとうございます。- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
産前産後、ホルモンに振り回されると思います。本来の自分の考え方や感情から逸脱して疲れやすく、落ち込みやすく、ネガティブになる場合があります。ホルモンに負けず赤ちゃんのためと言い聞かせて気楽に過ごしてください✨
- 7月16日

あおちゃん
そこまで極端ではないですが、言いたいことは分かります!
でも今は仕事をしていないですし、落ち着いたら仕事をして借りを返すくらいに思ってはどうでしょうか?
あとは、お腹の中の赤ちゃんのためのご飯だと思うとか…
パパが子供のために用意してくれたものを使わないってことはないですよね?
自分のためだけにって思うと重荷なら2人の子供のためと考えるようにしたら少しは気が楽になりませんかね💦
-
ままり
正直検診も先だし顔も見れないし、赤ちゃんがいる実感も意識もないんです。
赤ちゃんを見た直後は、
体大事にしようとか、栄養に気をつけようとか思えるのに、
日に日に自分が情けない人間に思えて、
生きてることが申し訳ないです- 7月15日
-
あおちゃん
胎動もまだ感じてない時期だと検診以外で実感するのって難しいですよね💦
栄養気を付けようとかは実感してもなかなか難しいです😅
とりあえず何か食べてりゃいいかぐらいになることもあります💦
そう言った気持ちになることを誰かに言えるのはいいことだと思います💡ネットでも身近な人にでも話して発散させるのは大事です。
他の方へのコメントも見ましたが、今まで出来ていたことがやりたくても出来なくなったりするだけでストレスになりますよね💦そんな自分がダメな人間に思えること、私もありましたよ。ままりさんだけじゃないですよ😊
妊娠すると不安定になりますし、おかしなことではないので、あまり自分を責めないように💦- 7月16日

初めてのママリ🔰
そこまでではないですが、なんとなくわかります。
私も退職と転職しようかなと思った間で、妊娠したので、働けず専業主婦のまま出産するつもりです。
こんな暑い中でも夫は誰かに頭を下げたり、駆け回って働いて、朝も早く起きて帰りは遅いのに文句も言わず頑張ってくれているので、家に住めている事、温かいお風呂に入れる事、エアコンのついた部屋にいられる事、ご飯が食べられる事が当たり前だとは思っていませんし、感謝もしています。
なので夫のことは全力で支えたいと思っています!
でも、旦那さんも同じなのではないですかね??家が綺麗なこと、食材を渡して美味しいご飯に変わって食べられること、なによりもお腹で赤ちゃんを育ててくれていること。
それが対価ではないですか?
なのでお弁当に関しての対価は、お腹が張っていたけど安静にして赤ちゃんを守ったことが対価なのではないでしょうか?
世の中にはATMとしか思ってないというような人もいるので、お金のありがたみや人からいただくものにそこまでの気持ちを持てることは素敵だと思います!
-
ままり
ポジティブに変換できてとても素敵です。
赤ちゃん守れてるんでしょうか。
生きてるかもわからないです。- 7月15日
ままり
そうですが。