※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

論破系の彼氏や旦那を持つ方に、なぜそのような男性を選ぶのか理由を伺いたいです。彼らには良いところがあるのでしょうか。

論破系彼氏、旦那がいる方
なんでそんな男がいいんですか?🤔
義妹の彼氏が超論破系で、よく付き合えるな〜と言う感じなんですが、そんな男でもいいところがあるから付き合っているんですよね????

コメント

♡♡♡

情じゃないですかね?
うちの妹もそんな感じです😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり情もありますよね💦
    義妹は今26で、
    彼氏と同棲して3年くらいです。
    義妹が結婚願望強く、いつ結婚するの?と聞いてるそうなんですがはぐらかされてるかんじらしく、、、
    そんな男やめとけ〜と心の中で思う義姉です😇笑

    • 7月16日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    あと1からまた関係を築くのがめんどくさいって言ってました😂
    普通に考えて数年無駄にして毎回圧力かけられながら死ぬまで一緒に過ごす方がだいぶめんどくさいしストレス溜まると思うんですけどね😂
    でも結局意思の弱さと言うか自分軸がブレブレというか意志を伝えられない所から別れて別の人と付き合ってもモラハラの確率高そうです😇
    モラ男ってそういうの見極めるの得意なので🤣

    • 7月16日
deleted user

それ以上に良いところがあるか、論破系の人が好みなのか、全然気にならないのか…

私も共通の知り合い1人に「よくあの人と結婚したね!」と言われた事あります😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ以上にいいとこか〜、死ぬほど稼ぎがいいとかなら、確かに目をつぶりますね🤔🤔🤔笑

    ええ〜それはそれでどういう意味か気になります😂笑
    それを直接言うお知り合いの方もすごい!😂笑

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    譲れる部分、譲れない部分、人によって違いますもんね😅💦

    夫は仕事人間タイプで、その友人は「仕事と私どっちが大事なの!」(笑)みたいなタイプなので確かに合わないだろうな〜と思います!逆にその友人の好みの男性は私的には無理です😂
    お互いにタイプの違いわかってるのでそういう事言う仲です☺️笑

    • 7月16日
はじめてのママリ

こちらが論理武装して論破すれば納得した上で受け入れてもらえるからですかね🤔

後から「怒られたくないから従った」みたいにこちらへ一切責任転嫁してこないのがいいところですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜、面倒だからとりあえず謝った。とか男性には多いですもんね😇
    でも論破されると今度はこっちがそうなってきませんか🤔?笑
    私なら何も喋らなくなりそうです😂笑

    • 7月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が論破されるということは、大抵落ち着いて客観的に考えると私が間違ってるので構わないと思います😂

    外に何か言う時も「妻がダメって言うから〜」みたいに言わずにちゃんと自分の考えで断ってるのを他の人に言ってくれるのでとても良いです👌

    • 7月16日
deleted user

義姉婿が論破系超えてモラハラちっくです😂💦
義姉は1人では何も出来ないので
おんぶにだっこだから論破されて当たり前
みたいになってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    論破系とモラハラって紙一重ですよね😇
    自分にないものを持ってる人に惹かれてしまうんですかね。。

    • 7月16日
ママリ

夫がそうです。
ですが夫には尊敬できる点が多くあるので、そこに焦点を当てるようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    ちなみにママリさんに対してだけですか?
    ママリさん以外にも論破する系ですか?

    尊敬できる点に焦点を当てる🥺
    凄いです😇
    私なら手が出そうです😂笑

    • 7月16日