※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまま
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんと一緒に布団で寝ているが、腰や体が疲れてきたため、ベットに移りたい。マットレスは柔らかいが、まだ寝返りができない。いつからベットで一緒に寝ていいか相談したい。

生後6ヶ月のままです!

娘と私は布団で寝ているんですけど
もう腰も体もバキバキになってきたので
ベットにうつりたいんですけど
皆さんはいつからベットで一緒に寝てますか?

かなり柔らかいマットレスなんですけど
昨日夜寝かしてみたら苦しそうに寝てもいなかったです!

ちなみにまだ寝返りはできません!寝返りさせても
顔は持ち上げたりします!
横むいたり横寝はできる程度です!


コメント

ミミ

おはようございます︎︎☁︎︎*.
うちの子達は新生児から
ベットで寝かせてます♩.。

顔持ち上げたり、横向いたりするなら大丈夫だとおもいますよ♩.。
硬い布団がいいって保健師さんに言われましたが目を離さなれけばいいし
慣れるかなっと思い(笑)
なんかトラブルがあったとかそーゆのはなかったです!
ですが子供が落ちないように下に布団引いたりロータイプのキングのベットを買いました(*^^*)

参考になるかわかりませんが<(_ _)>

  • ちびまま

    ちびまま

    こんにちはー⭐️

    参考になります!ありがとうございます😊

    • 5月30日
ママリ

うちも同じです!初めは夜中起きてたのでリビングに布団敷いたりソファでそのまま抱っこして寝たりして、夜も起きなくなった二、三ヶ月からすでにトゥルースリーパーで一緒に寝てます(笑)私がこれじゃなきゃ眠れないほど腰痛持ちできついのと、息子も首を動かせるようになって安心したからです。子供の重みじゃ埋まらないです。心配だった初日とか2日目くらいの時は、子供用の布団を置いたりしてましたが、なくても全然平気でした。うちの子は生まれたときからずっとうつ伏せで寝ていたので心配な面もありましたが、うつぶせ寝に慣れているのも会ってなのか、トゥルースリーパーで今もうつ伏せで寝てます。一年くらいたちました!