![P♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの平熱や機嫌、ミルクの様子が心配。便秘関連かもしれず、明日も同様なら病院へ行くか迷っている。経験者のアドバイスが欲しい。
今晩は!はじめまして。
現在生後二ヶ月の赤ちゃんがいます
この頃の赤ちゃんの平熱ってどれくらいですか??
生後1ヶ月あたりまでちょこちょこ平熱を測ってた時はいつも大体36.6度くらいでしたが、一昨日位から37.4~5度になっています..
最近子どもが便秘気味になりいつもフンフン泣きそうな声出して踏ん張ってたりしてましたが、それ以外では特に機嫌悪いや、ミルク飲まない等無かったのですが、
ここ2~3日なんだかいつもと違う感じで心配です
寝ている時急に大声で泣き始めたり
ミルクあげるときは激しく反り返ってギャン泣きで全然ミルクを飲めません。..
今までこんなことなかったのに
おっぱいをあげると泣きながらですが一応くわえてくれます。そうするとおちついてきますが、ふにゃふにゃ泣いてます。。泣きがおさまる頃にはうとうとしていてそのときに40~50だけミルクをのんでくれます。
便秘が関係あるのでしょうか。。
一応昨日の夜に一回だけうんちがでて量も大量だったので、これで機嫌よくなるかな?って思ってたのですが相変わらずです..
1日中ずっと機嫌が悪いわけじゃなく、あやすと笑う時もあるのですが、なんだか心配です...
とりあえず様子を見て明日もずっとこのような感じだったら病院に連れて行こうかなとも思っていますが、
経験あるママさんたちの意見も聞きたいです(T_T)
- P♡(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクって便秘になりやすいみたいで、うちの子も1時間に1回ほしいと言ってきた時はミルク足しましたけど、それからは気張っててもかわいそうなので、ミルクやめました( °_° )
お熱はまだそれくらいで普通くらいだそうですよ?
あまり気張って出ないなら、綿棒浣腸されました?
![ゅんぷる♡。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゅんぷる♡。
平熱はしばらくの間
36.5~37.5だそうです🎵
37.5~は発熱ですよ😉
起きてるときにあったこととか、
頭の中で整理して
パニックになっちゃってるんですかね⁉
もし心配だったら病院行ってきても良いかもですよ😉👍✨
Ririさんのモヤモヤがなくなるかもしれないし
原因がわかるかもしれないです🎵
いつものべびちゃんに戻るといいですね♥
-
P♡
そうなんですね(>_<)
ならこれは発熱じゃないのかなぁ..
そうですね。もう少し様子みてみてそれでもなんか心配すること多かったら病院連れて行ってみます!!
分からないことだらけで本当子育て大変ですね(:_;)回答してくださりありがとうございます(:_;)♡- 3月13日
-
ゅんぷる♡。
心配事絶えないですよね😱
でも、肩の力抜いて
お互い毎日の子育て楽しみましょう♥- 3月13日
-
P♡
そうですよね(>_<)(>_<)
はい!有難うございます(;_;)♡- 3月13日
![chii.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chii.
こんばんは(*^^*)
もうすぐ2ヵ月の娘が居ます♪
症状が一緒なので
コメントさせてもらいました(^^)
赤ちゃんの平熱は助産師さんから
36.5~37.5って聞きました☆
平熱ではないでしょうか?
うちも便秘になっていて、
反り返ってギャン泣きありました……
オムツ替えてもおっぱいあげても
抱っこしてもギャン泣き……
心配だし、辛いですよね(/´△`\)
私は、市の保健師さんに
相談してみました(´・ω・`)
すると、おっぱい又はミルクの
あげすぎではないでしょうか?とのこと。
お腹いっぱいだけど口が寂しくて
欲しがる時もあるとの事。
一度、授乳時間をあけてみては
どうでしょう?(*´ω`*)
-
P♡
そうですね(>_<)(>_<)
どの理由に当てはまるかわからないし、もしかしたらchiiさんがおっしゃるように口が寂しいだけとかかもですよね。様子みながら授乳進めたいと思います!!
chiiさんは母乳ですか?、- 3月13日
-
chii.
私は母乳ですよぉ(*´ω`*)
便秘でお腹が
パンパンに張っていたら
飲ませすぎの症状も
あるかもしれないですね(´・ω・`)- 3月13日
-
P♡
そうですね〜..
様子みてみます(>_<)
うちは最近ミルクの方が多くなっていたので、やっぱり母乳に戻そうかと思ってます(´Д`)
母乳出すのになにか特別気をつけてることありますか?- 3月13日
-
chii.
ミルクは腹持ちが良いと聞きます、
飲ませたら3時間は空けた方が
良いって聞きましたよ(*´ω`*)
あ、ミルクあげてる子に(^^)
気をつけてる事……
う~ん……
あ、
乳首が陥没しないようにと
乳腺を潰さないように
詰まんで伸ばしたりしています(*´ω`*)- 3月13日
-
P♡
ミルクは3時間以上空けています
なのであげすぎとかではないとおもうんですけどね(>_<)
乳腺つぶさないようにですか!!
わたしものばしたりしてみようかな(゚Д゚)マッサージ大事なんですね(>_<)(>_<)- 3月13日
P♡
最近ミルクが多くなっていたので母乳だけだと足りない?みたいで、すぐまた泣いたりでどれくらい母乳が出ているのかもわからなくて、それでまたミルクミルクってなってしまっています(>_<)
ミルクやめて母乳だけにしたときもう既に母乳だけで足りてましま??(>_<)...
綿棒浣腸は今日のお昼にやりました!そのときは綿棒抜いたと同時に少しだけうんちがでました。スプーン2杯分くらい?(汚くてスミマセン..)
熱はこれくらいが普通ならそれは少し安心です..
ならやはり便秘が原因で機嫌悪いのかな...
退会ユーザー
元々出るおっぱいなんですけど、1時間起きだとおっぱいが張らないので出てないもんだと思ってたんですが、助産師に吸わせれば吸わせるほどでるからミルクなしでいいよと言われ今気強くあげたら母乳だけで足りてますよʔ•̫͡•ʔ
欲しがった時にあげたらいいみたいですよ(*˙˘˙*)!
あまり、綿棒浣腸やりすぎても自分でいきむ力が無くなるからやりすぎも良くないので便秘があまり気になるのであれば病院でみてもらって対応してもらう方がいいですけど、やっぱり母乳は脂肪分が多いので便秘は多少改善されるかと思います(^^)
機嫌悪いのはまぁ、色々あると思いますけど便秘もあるかもしれないですね( •́ .̫ •̀ )
P♡
私も元々でるおっぱいだったんですが、はじめの頃はおっぱい飲むと気持ちよくなっちゃうのかすぐ寝ちゃったり、あとは腹持ち悪くてすぐ泣いて泣いてで私の方がヘトヘトになってしまい、ミルク足してたら気づいたらミルクばっかりになっていました(:_;)..
これからまた根気強くあげてみようとおもいます(>_<)..
母乳だけにし始めた頃はやはり頻回授乳でした!?(>_<)
退会ユーザー
あげる時間を増やすともちはマシだと思うんですけど、母乳は1時間半〜2時間くらいで消化しちゃうのでそれまでに空けば足らなかったって事かもしれないですね( °_° )
どうしてもヘトヘトな時はミルクでもいいと思います(^^)
けど、メインは母乳でって私もやりましたよʔ•̫͡•ʔ
母乳だけに戻した時は頻回にしました(*˙˘˙*)!
辛いと思いますけど最低でも3時間に1回は起こして飲ませてました😋
差し乳って言うのがあって、張らなくても出るおっぱいのことですが今はめちゃくちゃ溜めない限り差し乳になってます😊
P♡
1時間半〜2時間くらいで消化しちゃうの普通なんですね(>_<)(>_<)
飲ませる時間も長くしてみます。
やっぱり色んな意味で母乳の方が赤ちゃんには良いのですかね(:_;)頻回授乳になると思いますが、母乳頑張ろうと思います!!
丁寧に回答してくださりありがとうございます(>_<)♡
退会ユーザー
ちなみに、うちは左右10分ずつあげてます😋
15分ずつとかは負担になるので10分で一旦切り上げた方がいいです(^^)
いえいえとんでもないです😊
P♡
わかりました!!参考にして10分ずつあげてみます\( ö )/ 元々完母にしたいなーと思っていたので頑張ってみます(>_<)♡♡
とりあえずさっき母乳だけにしてみたんですが、今のところ一時間はまだもってるみたいです(゚Д゚)♪
退会ユーザー
頑張ってください😋
よかったです(*˙˘˙*)!