
友人Aを招待するのは失礼か悩んでいます。以前子供を産んだ際、友人Aの結婚式には出席できず、祝電や御祝儀も贈っていませんでした。今回も誘っても断られる可能性が高いため、どうすべきか悩んでいます。
結婚式の招待についてです!
友人Aを結婚式に招待するか悩んでます。
友人Aは中学、高校同じで中学はあんまり関わってない
高校は1年生の時いつめんでした。
去年友人Aの結婚式に招待されたのですが、私が子供を
産んだばかりなので断りました。
その時、祝電も御祝儀もあげないです。
なので今回その友人Aを招待するのは失礼ですよね。
誘っても断るのが目に見えてるのでどうしょうか悩んでます🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

coco
誘われてない!って思うかもしれないし
声だけかけるのはアリかと思います😣

はじめて🔰のママリ
Aの結婚式お断りしていても誘われているし、招待状は出した方がいいのではないですか??
回りからまっちゃんさんの結婚式の話聞いた時に、私は誘われてない…って思われるのも(´・ ・`)
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😣
一応声だけ掛けてみます!
ありがとうございます❤- 5月29日

せな
うーん‥ほかのメンバーを呼ぶのにAさんだけよばないのは角が立つと思います!
メンバー全員を呼ばないなら呼ぶことはないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
今後関わりないからいいかなと思っちゃいました😅
声だけ掛けてみます!ありがとうございます❤- 5月29日

まき
私も 仲良い友だちが結婚式直前で来れなくなりましたが、その子の結婚式には誘ってもらって嬉しかったですよ!もちろん参列しました😊
普通仲よかったら
自分の時は来てくれなかったから、行かない
とはならないと思いますよ😓
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうでよね🤔
友人Aとは今連絡も遊ぶ仲でもないです。今はそんなにって感じなんでよね…🙁参列しなかったらやっぱりそこまでの関係!って思えばいいでよね!ありがとうございます❤- 5月29日
はじめてのママリ🔰
声だけかけた方がいいですよね😣
ありがとうございます❤