
1歳のお子さんの平熱や微熱について不安があります。37.4~37.7℃はお熱でしょうか?保育園は何度の熱で休ませるべきでしょうか?
子供の体温についてです。
月曜日の夕方頃37.8~38.0℃のお熱があると連絡があり
すぐ迎えに行き家に帰ってすぐ熱を測ると37.2℃で
本当に熱があったのか?と思う程すごくご機嫌でした。
今日は念の為買い物以外は1日家にいたのですが熱がずっと37.4~37.7℃ぐらいです。が、とても元気でいつも通りおもちゃで遊んだりご飯を食べたりします。
体温計をすごく嫌がりギャン泣きするのであきらかに体調不良の時以外は体温を測っておらず娘の平熱が低いのか高いのかがよく分かりません😭
今月の15日から高い熱が3.4日続きやっと治ったと思っていた矢先にまた微熱?があるのでなんだか不安です。
1歳のお子さんをお持ちの方、お子さんの平熱は何度くらいでしょうか?37.4~37.7℃はお熱ですか?お熱が何度あれば保育園は休ませますか?
- C.mama(7歳)
コメント

ゆいまー
うちの子の平熱は36.8ぐらいでした。
保育園は37.5以上だと預かってもらえないのでその体温ならお休みさせるかな思います。

やままま
保育士してます。
保育園では37.5以上はお熱です。
38.0を超えたら連絡する園が多いと思います。
小さいの頃は平熱が高めなので
うちの子は
37.5以上あったら休ませます。
37.3以上あったら
保育園には
今日は熱がいつもより少し高めなので
様子を見てくださいと伝えてます。
1歳くらいのときは36.8くらいが平熱でした。
今は36.5くらいが平熱です
-
C.mama
1歳を超えて37℃を越えるとお熱でしょうか?(><)
それもその子の平熱によるんですかね?- 5月28日

cam
1歳じゃないけど、失礼しますっ!
赤ちゃんて平熱36.5~37.5だから
よっぽどご飯食べなかったりしない限り
大丈夫と思うんですよね🤔💡
心配なのであれば一度病院にいって
聞いてみたらいいと思いますよ😁
-
C.mama
今まで全然病気や風邪をしていないので保育園に行きだしてからやはり体調不良が増えて不安です😭
ご回答ありがとうございます。- 5月28日

SoRa
ウチは平熱37度位です。
でも、時間帯や状態によって36.8〜37.5位までは変動しますし、37.5を少しくらいなら超える事も珍しく無いです。
我が家的には37.4~37.7はお熱…って感じではないですね😓
本当に元気な時は時間おいて何度か計ると体温下がってる事もあるので、数回計ってみます。
何回計っても同じ様な体温ならお休み…ですかねぇ😓
-
C.mama
普段平熱を測っていなかった私が悪いのですが全然分からないので質問させてください😭
1歳以上でも平熱37℃以上は普通なんでしょうか?
保育園で測ってくれていた毎日のお熱表を見ても36.4~37.4℃とバラツキがあり本当に娘の平熱が分からずです(><)- 5月28日

マロッシュ
うちは平熱36.9くらいです。
37.5なければ保育園は行かせてしまいますが、朝の時点で37.3から37.4くらいあると大抵お迎え電話かかってきます😭
-
C.mama
機嫌はいいので私もとりあえず明日の朝測った体温で決めようと思います😭明日から4連勤なのに·····(泣)
- 5月28日

ほなママ
息子は差が激しく、低いと36度前半ですが、風邪引いてなくても平気で38度以上になります!それもほぼ毎日です。
あまりに続くので病院で38度以上でも他に症状なければ保育可能と一筆書こうか?と聞かれたくらいです。
予測計だと高めに出ること多いみたいなので、予測で高めの場合は実測(3分)で測り直してもらってはどうでしょうか?
あと息子の場合は何か食べると燃焼し始めるのかガクンと熱が上がることが多いので、他に風邪症状がなければ少し待ってから測り直してもらっています。
その対応でだいたい許容範囲内になり、連絡こなくなりました!
お休みですが、登園の時点で37.5以上で、風邪症状があれば休ませます!
37.5前後の場合は上の子と一緒に連れて行って登園で測り直して、ダメなら連れて帰っています。
-
C.mama
そうなんです!!!
私も自分で平熱は測れていなかったのですがさっき園で毎日測ってもらっていた検温表を見ても36.4~37.4℃とバラツキがあり、ますます平熱が分かりません·····(笑)
月曜日お迎えに行った時は予測計で38.0℃で実質計で37.6℃だったとお聞きしました😫
家では普通のオムロンの体温計で37.2~37.7℃です。- 5月28日
-
ほなママ
息子の場合は寝起きが一番低くて、食後30分程が38度以上、眠い時が37度後半って感じです。
お子さんの上がりやすいタイミング見極めることで対応出来るかもですね!
37度後半でもお迎えなんですか?
結構厳しい園ですねー💦- 5月28日

ゆかりん
こもり熱の場合もありますもんね😫
子どもって体温調節が難しいので
何とも言えないのが現状です😢
こもり熱とは、身体に熱が
こもってる。
服を1枚 脱がせ、空気の入れ替え等を
すると平熱に戻ったりします!
-
C.mama
最近気温も高く保育園ではお外遊びなどがあるので日焼けや熱中症か?とも思ったりしましたが機嫌もいいので何か分かりません😭
今さっきはお風呂にあがって30分後くらいに測ると37.7℃でした。- 5月28日

初めてのママリ
平熱は6.3〜6.5です!
-
C.mama
そうなんですね😥
ご回答ありがとうございます。- 5月28日

はっちん
1歳過ぎて保育園に行くようになったら、やはりすぐ熱出してお迎え連絡が来てました!
うちは連絡帳に書く欄があるので毎朝体温測ってますが、36.8〜37.0度が平熱で高めです。
37.5℃越すとやはり保育園では見てくれません。
子供は高熱でも元気だったりしますよね!
でも37.5℃超えたらやはりなにかしら身体に不調があるのかなと思います。お疲れ熱とか便秘熱とか熱だけのこともありますが。
他になにも症状なくても37.5℃超えたらお休みしてます。
仕事してると休むのも大変ですよね…もう少し大きくなれば身体も丈夫になってくると思うので!
-
C.mama
娘も今まで全然病気やお熱をしなかったのに保育園に行き始めてからやはり体調不良が増えました(泣)
便秘熱とかあるんですか?!
娘は元々便秘体質でここ何日かまた出ていないのですが·····🤔
明日の朝熱を測ってお熱があれば仕事も保育園もお休みします😔- 5月28日

ぶーちゃんママ
うちは平熱37℃くらいです。
37.5超えるとお熱って判断されるみたいですが、うちの子遊びに夢中になったりするとすぐ37.5こえちゃうんですよね~なのでうちの子の場合ですが、熱だけでなくご飯の食べが悪かったりおしっこの量やうんちで様子見してます😅
園では38℃こえたらお迎えなんですが、38℃まで上がっても少し時間おいてはかると下がってたりするらしく今のところお迎えの電話かかってきたことないです💦
-
C.mama
うちの保育は37.5℃を越えるとすぐに電話かかってきます😔😔
明日から私が連勤なのでできれば元気に保育園に行ってほしいのですがそう上手くはいきませんね·····(泣)
明日の朝また測ってお熱があれば大人しくお休みさせます😭- 5月28日
-
ぶーちゃんママ
保育園は37.5超えるとお迎えなんですね💦うちは託児所なので少し状況が違いますね💦
水分とってグッスリ寝てくれて明日の朝お熱出ないことを祈ってます✨
お仕事されながらの育児大変だと思いますがC.mamaさんも無理して体調崩されないように気をつけてくださいね(>_<)- 5月28日

もちもち
平熱は上の子は36.8〜37.2度あたり、下の子は37.0〜37.5度くらいです😊
上の子は熱がこもりやすい体質なのと、とにかくずっと動いてるので体温高めです
保育園でも38度くらいのことがあるようですが、水分をしっかり摂ってもらって(脱水気味になると体温上がります)少し落ちつかせて、それでも下がらないようだったら連絡くださいと頼んであります
ちなみに保育園三年目ですが今のところ熱で呼び出されたことはありません😊
ただ朝の時点で37.5度超えていて保育園に頼んでいるのと同様の対応を家でしても37.5度以下にならない場合はお休みさせてます😊
午後になると上がってくる可能性もあると思うので👍

ゆんゆん
37.5度超えたら、いつも保育園から連絡が入ります。
今、夏風邪が流行っているようで(小児科の先生曰く)38度くらいの熱が5日くらい続くことが多いそうです。
しかしながら、子どもの機嫌は良く『ホントに熱あるの?!』って疑いたくなるのが特徴らしいです🙄🙄🙄
仕事を休めない日は、何回も熱を測って一番低い体温を連絡帳に書いて保育園に行かせてます。
まぁ…そういう日って大体お昼に『お迎えお願いしまーす』って連絡が入るんですけどね😅😅半日でも仕事したい時は、そんな感じでやり繰りしてます。
C.mama
そうですよね😭
ご回答ありがとうございます。