※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジバニャン🐱
家族・旦那

旦那の両親(特に義母)とのことです。私は入籍し、いま妊娠9ヶ月です。旦…

旦那の両親(特に義母)とのことです。
私は入籍し、いま妊娠9ヶ月です。

旦那の両親は、田舎の人で、考え方もかなり、古風でかたい考え方をする人です。
特に義母は異常なくらいで、かなりよく喋り、だめなことや思っていることははっきり行ってくる人です。
私の実母とは真逆な、超計画的で理論的なせっかちなタイプかもしれません。(旦那も同じかんじです。)

まだ挙式をしておらず、時期的にも、一年後(子どもが一歳になるころ)の春に結婚式を挙げたいと思い、旦那にも相談し、式場見学なども行っていました。

四月に挙げるということで話はすすみ、旦那の両親に相談するだけ、となりました。
旦那がそれを両親に伝えたところ、
義母が、三月の初節句はどうするのか?
五月は一歳の誕生日だがどうするのか?
なにをしないといけないとかはわかっているのか?
どこまで私たちがしたらいいのか?
四月に結婚式をはさむと、準備も大変になるし、私も色々準備もしないといけなくなるから大変でしょう?
行事の間に結婚式をはさむとか、
こどものことはちゃんと考えているのかなど、大反対されたみたいでした。

義母は、とりあえず古風すぎて、まだこどもも産まれていないのに、お宮参りはどうするのか?お食い初めは?どういう流れでどんなふうにするのか?など、とりあえずせかせかせかせかと、聞いてきます。(旦那をしかるようですが、私を含め言ってきます。)

とりあえず、行事はすべて一緒に参加したいというかんじです。
お宮参りは産後一ヶ月後で、私も体調がわるくてすぐにいけないかもしれないですし、精神的、体力的にまいっているときに、どうするのか?とせかせか言われてはうつになってしまいそうです。

なので、迷惑をかけるかもしれないので、と、お宮参りとお食い初めは家族三人のみでするとお願いしました。

とりあえず、義母からの早すぎるくらいのせかし用が異常で、行事行事と、ほんとに勢いがすごいです。

なので、どの行事も私がすべて準備し、自宅に招いて両家でお祝いしますとお伝えするつもりでいます。

いまの段階でこれです。
こどもが産まれたら、週一ペースくらいで顔をみせにいかないと、ぐちぐち言われそうでこわいです。
運動会などもついてくるんだろうなと思います、、

なにもしてくれないよりはマシかもしれないですが、とりあえず圧力がすごすぎて疲労と気疲れ、ストレスがやばいです。

旦那も結構マザコンチックなかんじなので、似たようなかんじです。
私の味方より、母親の味方です。

私の実母は、わりと楽観的なかんじで、私がすることがあれば言ってね、
結婚式も行事も、自分達家族が考えてしたらいいと思うし、結婚式も四月に挙げるのはいいとは思うよ などと肯定的です。

結婚すれば、義母との付き合いは当然あり、考え方もちがって当たり前で、合わせていかないといけないのはわかっていますが、ちょっと異常だなと感じます。

みなさんも義母や義父との関係はうまくやっていっているのでしょうか?

長文失礼しました。。

コメント

ゆったりママ

強い義母…大変ですね(>_<)
たしかに、結婚式の準備ってすごく大変なので、心配する気持ちはわかりますけど、
事前にわかってることならば、子どもじゃないんだから自分たちで考えて計画的にできますよね(>_<)
まぁ、義母にとっては、いつまでも子どもって感じなのかもしれませんが💦

産まれてからのことを言われたら、
まずは安産で産めるように、見守っていてください。と繰り返し伝えてみてはいかがですか?💦
きちんと考えますからと…

私は義父母が県外なので、
大切なイベント以外はほとんど干渉されません。
それでも同居をほのめかしてくるので、
ハッキリと断っています…。
負けずにがんばってください(>_<)

  • ジバニャン🐱

    ジバニャン🐱


    そうですよね、、
    自分達でできますし、多干渉すぎて正直ドン引きしてます、、(;´_ゝ`)

    旦那は、私より母親の意見を優先するので、それも本当に腹が立ちます。。(;´_ゝ`)

    なるほど!!
    明日、義実家にいって、義母にあうので、そう伝えてみます(>.<)
    参考になりました!(>.<)

    県外なんですね(>.<)
    うらやましいです、、笑
    私は、義実家が家から25分とかなので、気軽に通える距離なんです、、、
    同居は勘弁ですね、、

    がんばります( ノД`)…
    ありがとうございました(>.<)

    • 3月12日
Laura0720

わたし、のんびり屋さんだからしんどいなぁ…と、ことあるごとに旦那さんに言って洗脳していかないと本当に辛いと思います。

そして、タイプの差なだけで、お義母さんが常に善意での言動を重ねるだけだとしても、嫁ではなく母親に加勢する男性はわたしは嫌です。
どちらと家庭を築いたのか、常に意識していてほしいものですね。

  • ジバニャン🐱

    ジバニャン🐱

    たしかに、そうですよね。。
    最初は私の意見に同意していても、母親が反対の意見をいえば、急に母親の肩をもちだすんです。

    本当にそうだとおもいます。。(;´_ゝ`)
    私は旦那の嫁になり、旦那家族の姓をもらいましたが、一つの家庭を築いたのは私の方とです。

    いい加減親離れしてほしいと感じます。。
    本人は自覚なしのようですが、、


    ストレスで爆発してもいけないので、どうにか私も頑張ってみます。。( ノД`)…

    ありがとうございました(>.<)(>.<)

    • 3月13日