![mofu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園での子供の問題について不安。先生とのコミュニケーションに疑問。モンスターペアレントになるのでは?幼稚園に行かせるべきか悩んでいます。
愚痴らせてください…
幼稚園の迎えに行くと、長男の頬に冷えピタ。
え?と思ってると園長先生が思い出したかのように「〜君に、、ね」みたいに濁して話しかけてきた。はい?それだけ聞くとその子が息子を一方的にぶったと思っちゃうんですが。先生にうちの子はやり返したりしてませんか?と聞くとそれはなかったとのこと。
息子に聞いても謝ってもらえなかった、とか言ってて、、
なんだか私に真実を伝えたくないかのような雰囲気だったし、いやいや私からしたらそんな言われ方したら逆に怒れるんだけど!
ちゃんとその時にお互いがどんな様子だったか、その前に息子が何かしてないのか、など詳しく教えてくれてもいいのに…
連絡があるとか言ってたけど、来なかったら明日幼稚園連れて行かなくてもいいですかね…
私みたいなのがモンスターペアレントになるのですかね…
- mofu(6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
モンペではなくそれは園長先生がどうかしてると思います…
保育の仕事をしていましたが伝え方というものがあります。
まず私が え? っと思ったのが「〜君がした」と伝えたこと。
基本的には保護者同士のトラブルなどを防ぐために誰がしたということは伝えてはいけないのが普通なのかと…💦
それに保育者である限り現状を把握し、いけないことは曖昧にせず解決しないといけないこと。
またそれを保護者の方に伝える義務があることは確実です。
担任の先生がそのような感じなのであれば園長先生に伝えてみては?と言えるのですが園長先生がそれだとちょっと頼りなさすぎますね💭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
起こったことはしっかり伝えて欲しいですよね。
子ども同士のことだしある程度はお互い様な部分もありますが、なにがあったか教えてくれないと、対応に困りますよねー。
子どもに対してフォローの仕方も変わってくるし。。
誠実な対応してほしいですよね😭
-
mofu
そうなんですよね、誰にやられたとか聞いてないしなーって感じでした。
その時にどんな状況だったとか、誰も見てなかったのかななんて思います。
そんな誰かに何かしたとか平気で言っちゃう園長先生だからもしかしたらその子の親御さんから謝罪なんてあったら気まずくて仕方ないですもん…- 5月28日
退会ユーザー
今のままだとあまりわからないのでその時の情報を詳しく教えてもらってもいいですか?と言っても全然いいと思います💦
mofu
教室から出てきて、え?どうしたのほっぺ。と言った時にそういえば…みたいな感じで話しかけてきて、具体的に教えてもらえず〜君がやったとしか言われませんでした。
担任の先生は息子が来るや否や逃げるかのようにその場から消えてました。話すのを園長先生にまかせてたのかもしれないです。
連絡があるとのことだったので詳しくその時に聞けるかなと思って帰ってきましたが、電話なかったらこっちも行かなくていいやってなります…
退会ユーザー
なぜ保護者の方の顔を見て説明ができないのか、また私たちの不注意で申し訳ございませんと謝れないのかすごく謎です…
もし私なら電話が今日中になければ次の日は休ませその際の電話で「昨日電話待ってたんですが一向にかかってこなかったんですけど?昨日のことを把握してないなか保育園に行かせるのなんて不安なので休ませます」と文句言ってしまいそうです😫
mofu
そうなんですよ…なんで詳しくその場で話ができないのか謎です。
私もまさにそう考えてました。なんでそんな状況で連れて行かなきゃ行けないのかってなりますもん…
心配しかないし、説明とかできない人に預けるのも不安です。
退会ユーザー
その不安は伝えていいと思います😢
子どもと離れて何しているのかわからない不安がある上に怪我して帰ってきたらえ?ってなりますよね(´・_・`)
それか閉園30分前くらいになっても電話がない場合mofuさんから電話してもいいかもですね😢
mofu
そうですね…
名前言われてこっちが気まずくなるだけなのに、こんな形で帰らされてすごく今モヤモヤしてます。
電話なかったら私から聞いてみようと思います。
お返事打ってたら電話かかってきました。担任の先生からで、ブロック遊びしてて戦いごっこしてたらたまたまブロックが当たっちゃったとのことでした。なんか話がかなり違う…と思いながらも、園長先生が名前を出してたこと、伏せなくて良かったのですか?と聞いたら、笑ってました…
なんだこの幼稚園…😣
退会ユーザー
本当か嘘かは先生にしか分かりませんがなんだか理由を考えるために一旦保留にして言い訳を考えてから電話したと私は捉えてしまいました💦
なんだか怖いですね…😭
息子さんのお怪我早く治りますように😖💦
mofu
その時にそれならいえたはずだよねって感じです…
なんかスッキリしないし、名前知っちゃった以上お友達なのに見る目変わるといいますか…その時に謝れなかったその子も悪いと思ってしまいます…