※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
お金・保険

結婚して半年経ち、保険に未加入。保険会社や種類が分からず悩んでいる。他の方はどのくらいの保険に入っているのか気になる。相談に行くべきか迷っている。

結婚して半年ですがまだ私たちは保険に入っていません。
独身時代も入らなくてはと思いつつ、伸ばし伸ばしになっていました…>_<…
結婚してからは入ろうと思いつつどの保険会社がいいかや保険の種類など、よくわからずまだ入っていない状態です。
保険の窓口等相談にも行こうかなとは思うのですが、皆さんどのような保険にいくらぐらいかけているのでしょうか?

コメント

みゆマミーず

かんぽの貯蓄型と、アメリカンファミリーとコープ共済🎵です。

makiki

こんにちは(^^)

私たち夫婦は、お互い独身時代から入っていた生命保険と医療保険がありました。 結婚してマイホームの話が出たのをきっかけに、窓口に相談に行きました。妊娠がわかったのは、同時くらいです。
現時点で、私の医療保険以外は新たに入り直しました。具体的には、旦那の生命保険と医療保険、マイホームのローンが始まるので、その為の収入保障保険、学資は今検討中です(^^;

各家庭によって、月何にいくら必要と考えるかや、どれくらいの保障がほしいか(収入に釣り合った保険料なのか)などが違うと思います(..) 私も、相談に行くまで、自分で調べてみてもよくわかりませんでした💦
相談に行ってみて、プロの方の説明を聞いてそれなりに理解できました。加入を強制されることもなかったです!

なので、窓口に一度行かれてみる事をお勧めします☆
具体的な答えになってなくて、ごめんなさい(>_<)

makiki

追記です💦 ちなみに、うちは、ソニー生命に入りました。

chay*

私たちは独身時代に親がかけてた
保険をそのまま引き継いでいます。

保障内容が会社によって
色々なので資料請求から始めた方が
いいと思います。また、それでも
わからない場合は保険の窓口などに
相談したらいいと思いますよ!

ただ、yaa@さんは妊娠中なので
普通の生命保険にいまは入れません。
もし、帝王切開とかになった場合
健康保険のみの対応になるので
妊婦可能な保険が少ないですがあるので
そちらがいいと思います。
妊娠何週までに手続きとかもあるので
希望であれば早めに調べてくださいね☺︎!