実家から定期的に、野菜やくだものと一緒に同じ箱に、ウェットティッシ…
実家から定期的に、野菜やくだものと一緒に同じ箱に、ウェットティッシュやポケットティッシュ、サランラップ、アルミホイルを入れたものが送られてきます。
私からすると、ティッシュやアルミホイルはスーパーやドラッグストアで買えるものだし、自分なりに買うペースがあるし、なぜ送ってくるのか分かりません。
段ボールの隙間をうめる目的だとしたら、正直、私なら新聞紙をくちゃくちゃにしたものとかの方が気楽で助かります。
今日は、柿を送ってきてくれたのですが、一緒に、保険会社のポケットティッシュが入っており、それに白い丸シールで50と書いてありました。バザーで買ったのかなあ、と。
でも、私個人のこだわりですが、新品買ってもそんなに高くないなら新品をお店で自分で自分のタイミングで買いたいです。
他には、聞いたことのないメーカーのきな粉。大豆は産地不明。北海道産大豆使用とかアメリカ産、カナダ産などの記載がない。私は子どもが小さいことと、個人的なこだわりで、豆腐、納豆、きな粉、片栗粉、いずれも、北海道産など国内産を買ってます。
前回はトップバリュの鍋つゆ。メーカー名は聞いたことのない会社。
外食やレトルトでいろんな物を口にはしてると思いますが、母が送ってくる荷物により、さらに自分のこだわりからはずれた物を消費しないといけないストレス等々感じるんです。
直接言ったら、ものすごくキレて、「もう送らない!」と母は言っていたのに、「また送ってきた」という自分の意見をないがしろにされる感じもまた嫌です。
皆さんならどのように感じられますか?
皆さんならどうされますか?
神経質な性格でないならありがたく受け取れるものなのでしょうか。
- あいママ(5歳3ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
ポケットティッシュは正直いらないけどラップとかアルミホイルはまぁ、あれば助かるしありがたいかなーくらいにしか思わないですね🥺
コメント