
Aさんが職場で冷たい態度を取り、辞めるべきか悩んでいます。上司に相談しても進展なし。仕事中も無視され、精神的に辛い状況。給料や待遇の良い別の職場も見つからず、子供を考えると辞められないが、精神的に限界を感じています。
以前こちらで相談させて頂きました
1人の女性(Aさん)が職場で私にだけ態度が冷たいと。
頂いたコメントを読ませて頂き辞めた方がいいという結論になりました
その後上司に、辞めさせてもらえないですかと泣きながら話して、○○さん(私)の気持ちは分かった、話してみる、と言われてから一週間経ちましたが何の進展もありません。
おそらく仕事が忙しいからです
昨日は会社に近づくにつれて過呼吸になり、涙が止まらなくて早退しました
過呼吸になった時はAさんが私を発見し、背中を擦ったり水分を取らせてくれたりと介護してくれました。
そのときは優しくしてくれました
今日仕事に来てますが、また元通り、話しかけてもこない、仕事もやってしまうので私は暇状態、何かありますか?と聞いてもないと言われます
私はシングルマザーで実家にはほとんど頼っていません
辞めるとしても今の会社より給料、待遇が良いところが今のところ見つかっていません
仕事の人間関係なんてどこに行っても同じですよね
子供のことを考えると辞めない方がいいのは分かってるのですが私の精神が崩壊しそうです
考えすぎてどうしたらいいか分からなくなってきました
- えり(7歳)
コメント

ままり
性格があるので
何とも言えませんが、
過呼吸や涙が止まらないのは
精神的にも疲れがでているので
一度心療内科を受診されてみては
どうですか??
人間関係は大なり小なりありますが、自分の居場所を見つけるのに転職はありかと思います😊

ボラちゃん
私はシングルマザーではありませんが、娘を出産してから仕事をかなりコロコロ変えています。仰る通り人間関係ってどこも同じだと思います。
私は自分だけが追い詰められてる?のが嫌なので仕事後になんで冷たいんですか?って聞いてしまうかもしれないです💦💦
そこまで追い詰められているなら聞いてしまいます。
参考にならずに申し訳ありません…。
-
えり
コメントありがとうございますm(__)m
大人しいので何も言えないです。。
とんでもないです。ありがとうございます!- 5月28日

みかん
お子さんのことを考えると
色々な面で考えてしまいますよね。が、やはり仕事で精神的苦痛があり
しんどそうなえりさんの姿を見る
お子さんもつらいかもしれません。
私は人一倍人の顔色を伺ってしまうタイプで今までも色々と苦痛を味わってきました。妊娠中に仕事の男性上司に冷たく当たられて、その人と仕事がかぶっているときは憂鬱でした。
なんでそんな態度なんですか?とも
もちろん聞けず…
過呼吸などは心配ですので
一度心療内科にかかられてもいいと
おもいます!
給与等、やはり気になるとはおもいますが、お子様の為にもお身体を第一に考えてください😊
-
えり
コメントありがとうございますm(__)m
私も顔色気にしてしまいます。
心療内科考えてみます。- 5月28日
えり
コメントありがとうございますm(__)m
性格は大人しいので萎縮してしまって何も言えないです。
心療内科と転職考えてみます。