※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
ココロ・悩み

保育園から帰宅後、息子と楽しい時間を過ごしたいが、イライラして怒鳴ってしまうことを悩んでいます。優しく接したいのに自己嫌悪を感じています。

保育園帰ってきてから寝るまでの時間ってそんなに長くないから、息子とその時間は楽しく居たいのにちょっとしたことでイラッとしてしまって怒鳴ってしまうのやめたいです…😢旦那は普段から温厚なので怒り方も優しくて、まだ子どもも小さいから私も頭ごなしに怒るんじゃなくて優しく教えたいしちょっとしたことでイライラしたくないのにしてしまいます、、子どもが寝た後にいつも自己嫌悪…

コメント

りりり

私も全く同じです…😔
保育園帰ってきてからたった2時間程度なのに些細なことでイラッとしてしまって怒鳴ってしまう事があります😔
なんでこんな事でイラついてんだろうって思うものの1度怒鳴ってしまうとイライラを抑えられなくなりその後もずっと怒ってしまいます🥲
そんな様子を見て息子が「ママ、怒んないで?」とか言ってくるのでほんと罪悪感でしかなくて自分が情けなくなります🥲

はじめてのママリ🔰 

家事をやろうとすると、かまって欲しくて近づいてきて任務遂行できずイライラしたり
かまってほしくてイタズラされてイライラしたり…
なので
帰宅後は家事全捨てで子供と遊ぶだけにするようにしました😅
家事はできませんがイライラは減りましたよ!