※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サミー🔰
妊娠・出産

妊娠11週目の初妊婦が、僧坊弁閉鎖不全と甲状腺肥大の持病を抱えています。これらの持病について、妊娠中の治療や検診について経験を共有してほしいと相談しています。今後は病院を転院し、検査を受ける予定です。

【僧坊弁閉鎖不全、甲状腺肥大】

妊娠11週目、匂い・嘔吐つわり中の30代初妊婦です。
同じような持病で、妊娠中・出産経験された方、ぜひ妊娠から出産まで持病の治療や検診などはどのようにされたかご教示をお願いします(^-^)

持病1・僧坊弁閉鎖不全。
幼少期に指摘され、年1回の経過観察、治療・運動制限なしでこれまで過ごしてきました。

持病2・甲状腺肥大
健康診断で指摘され、妊娠後の血液検査でも、若干数値が高め。ただ妊娠中は数値が変わるとのこと。バランス的にはバセドウ病の傾向。

どちらもしばらく妊娠前に検査をしてこなかったので、今後、個人クリニックから総合病院へ転院して、妊婦検診と合わせて持病の検査もお願いする予定です。

どちらか経験のある方は、循環器内科や内分泌科でどのような検診をされたのか、治療や注意事項などはあったでしょうか??

近所の内科の先生には、そんなに心配しなくても大丈夫よ~と言われていますが、心配性で、どんなことを言われる可能性があるのか心の準備をしておきたいです。宜しくお願いしますf(^ー^;

コメント

あおまま

全くアドバイスにならないかもしれませんが…

甲状腺肥大、甲状腺のう胞ありで38歳で初妊娠しました。その他の持病は、パニック障害ありました。

私の場合、治療と言っても経過観察程度でした。定期的に血液検査、年1回の甲状腺穿刺検査をして診察を受ける程度でした。
パニック障害は、薬を朝晩だったのを中止し、発作が起きそうだと感じた時に頓服として服用してました。
産院は、個人クリニックでしたが無事に産まれてくれました😊
不安でどうしようもなくなった時には、産院の薬剤師に電話して安定剤の相談をしたところ、お母さんが辛いとお腹の赤ちゃんも辛くなるので、我慢しないでお薬飲んで下さいねと言ってもらいなんとか乗り越えられました。

不安な事があれば、医師に相談ですよ☝️大きい病院に変わるようなので、心配しないで妊婦生活を楽しんでくださいね❤️

  • サミー🔰

    サミー🔰

    返信ありがとうございます(^-^)

    甲状腺も、経過観察になる場合もあるんですね。相談できる専門家を把握しておくと、心に余裕が持てそうですね。参考にさせていただきます✨

    疑問や不安は転院先の先生や助産師さんに、都度きいてみようと思います!

    • 5月28日