
コメント

退会ユーザー
なぜ嘘をつく必要があるんですか?
受診日を変更したので、でいいですよね?
本当の事を言った所で、誰もコケさんを非難したりはしませんよ。
過去に何かトラウマなどあったんですか?

はじめてのママリ🔰
とっさに出てしまうことあると思いますよ?
特に深く気にすることないですよ😊
-
コケ
優しいお言葉ありがとうございます。
たしかに誰でもとっさに出てくることもあると思います。だからと言ってそれでもいいというわけではないと思いましたので😣- 5月28日
コケ
トラウマではないかもしれませんが自分の父もそうでした。過去にいじめられたりはしていません
でも人付き合いが苦手で、嫌われたくないという気持ちが強いと感じました。
自分を守るためなら自分の子さえも犠牲にするのが無意識のうちに身についていることに気がついてゾッとしたんです…
どうすれば治せるでしょうか?
退会ユーザー
お父様がそうだったんですね。
無意識のうちに、根付いてしまったんですかね…
最初は勇気がいりますが、まずはそういう場面で、本当のことを話してみて下さい😌
今回だったら、
すみません。私の事情で受診日を変更したので、一時保育の日時も変更したいんですが。
○日の○時〜は大丈夫でしょうか?
きっと、コケさんが思っている反応は返ってこないですよ😊
相手側は、分かりました。予定確認しますね〜の流れで、新しく予約ができるはずです。
本当にドタンバの変更は迷惑がかかるので、しっかり謝らなければなりませんが、わざとドタキャンするつもりで予約入れた訳じゃありませんし、仕方ない事情もあるものです。
その分、次回予約で連れて行った際に、急な変更すみませんでした。と伝えれば、相手側も悪い気はしません。
少しずつ、自分の保身の為の嘘をつかないように、本当のことを話しても、誰もコケさんを嫌ったりしない、という成功体験を増やしていけば、改善されていくと思います😊
客観的に自分をジャッジでき、問題の根源を理解し、克服したい!と思う気持ち、とても素晴らしいです✨
焦らずゆっくりチャレンジしてみて下さい💪
応援してます❣️
コケ
とても分かりやすい回答をありがとうございます…
少しずつ嘘をついたり人のせいにしない経験を積んで行けるようにします。
嬉しい言葉の数々、励ましをありがとうございます。
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
世の中、相手の気持ちを考えずに言いたい放題の人も多くいます。
そんな中、自分の弱点や欠点を受け止め、改善しようと思うコケさんはすごいですよ✨
私も見習わないと!と考えさせられました😭ありがとうございます!
お互いめげずにがんばりましょうね😉