※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m!
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃんがオッパイを急いで飲んでむせることがあり、喉や口周りがグズグズする症状が出ています。ゲップが出にくく、気管支炎や肺炎も心配ですが、熱はないため様子を見ています。同じ経験のある方、対処法を教えてください。

生後16日のbabyなんですが、
最近オッパイを飲むのが急いでてか
たまにむせちゃいます。

そのせいもあってか、最近は寝てる時とか
ぐずるときにギューとかキューとか
喉?口?鼻の辺りからグズグズしてる感があります。

むせたときには咳き込んで治まるんですが、
ギューとかキューみたいな音は変化ありません。また、最近ではゲップも、すぐ寝てしまうのもあってか出しにくくなっています。

気管支炎とか肺炎も考えたんですが
熱発はしてないので様子を見ています。

このような症状に経験した方いますか?
babyの普段の呼吸は落ち着いていますが、寝るときに強く感じます。そのキューとかゼコゼコしてるやつをとってあげたいんですが、経験ある方はどうしていましたか?

コメント

スヌ子

わかります!!
うちの子も寝てるときに音がなってて
気になって1ヵ月健診の時に先生に聞いたら
まだ鼻の奥、空気の通るところが未発達なので喉の方で音がするのは問題ないですよ~と言われました
苦しそうとかじゃないなら大丈夫だそうです(^^)

  • m!

    m!

    そうなんですね!!!
    めっちゃ普段聞かない音なので、気になってしまって。
    新生児だから未発達なとこもあるんですね!初めて知りました。

    • 3月13日
ひよん

ご出産おめでとうございます👶

まだまだ、おっぱい飲むのがヘタッピちゃんなんです❤

ママさんおっぱいの出がいいのかな?
優しく問いかけながら授乳してあげてくださいね!

まだ、小さいと気管が狭いので鼻がヒューと言ったりします!

うちの子もよくヒューヒュー鳴らしながらおっぱい飲んでました!

授乳してすぐ寝てしまうのも仕方ないですがしたらしばらく抱っこしてるか頭を高くしてあげたりガーゼを口の横においたり。よく観察してあけまてくださいね❤❤

  • m!

    m!

    オッパイの出はいいですね!
    顔にピューってかかることもありますw
    お腹空いててめっちゃ勢いいいので、飲ませる時大変なるときもありますょ(ヽ´ω`)w
    でも、めっちゃ可愛いですけど♡

    まだ身体は十分でないとこがあるんですね!今は気になりますが、成長していくことでなくなるんですね♡
    ゲップのことはこれから色々試して、babyが苦しくないよーにしていきます!

    • 3月13日