
子育て中でも仕事していいですか?先輩が舐めてると言われて悩んでいます。夜勤なしの場所で働いても、迷惑をかけていると感じています。
子育てしてる人は仕事してはいけないのか?
病院で働けなくなったからって施設に働きにくる人は、
舐めて仕事してるから、離職率が上がる。
と言っている子なしの先輩が言ってました。
前置きでわたしのことではないと言うけど、
やっぱ気にします。
迷惑もかけてると思ってるし、
そもそも舐めてなんかない。
頼れる親義理も含めて近くには住んでません。
なので、夜勤なくて時間で帰れる場所を選んだのに、、
悔しくて悲しくなりました。
- yz(8歳)

ママリ
知らないって罪ですよね〜
子なしの方は、子なしである自分の経験や知識や考えでしか発言できないですよね、
それが良いことであってもこういう風に良くないことも😢
産んで、育ててからでしか気づけないこととかあると思います
実際私もそうでした
産んでから、価値観というか視野が広がる感じがしました☺️
なのでそういう人の話はあんまり というかなにも気にせず胸張ってお仕事なさってください☺️💓

あーちゃろ
今までそういう人が多かったのかもしれませんね。
一生懸命やっていたら分かってもらえるはずです。見てる人は見てくれてます。辛いこともあるかと思いますが、お互い頑張りましょう。

あーちゃん
なんで、舐めて仕事してるって
その女の人はわかるんでしょうね?笑
メンタリストかな?笑
アホらしい。
その人の周りにそういうひとがいなとかもしれないけど、全員が全員じゃないから一緒にしないでほしいし
子供出来たら後々わかるんじゃないでしょうか、その人も。
貴方のことじゃないと言ってるけど、ある意味遠まわしに言ってるようにしか聞こえないですね、私は。
そういうの、うざったらしいですね。本当に。
子供がいたら、絶対一人より尚更大変なんですから
しょうがないことじゃないですか(*^^*)✨
その人も子供がいたらうまく行かない大変さがわかるのではないでしょうか!!
自分がその立場になったとき、やっとわかるんだと思いますよ、そういう人は。
コメント