![asamii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月半の次男が風邪で熱が上がり、様子が悪くなってきた。救急に行くべきか悩んでいる。
昨日までなんともなかったのですが、今朝起きてから5ヶ月半になる次男が鼻水くしゃみ、熱が7度5分ありました。
とりあえず今日は保育園お休みさせてわたしもパートを休ませてもらい様子見してました。
機嫌良く元気でミルクも飲むし離乳食も食べましたが、くしゃみがひどく鼻づまりもちょっとしてたので午後から小児科へ行きました。
熱は7度4分でそんなになかったので風邪とのことで鼻水鼻づまりのシロップを処方されました。
熱冷ましのことは特に聞かれなかったですし、わたしからも聞いてません。
帰ってきて夕方くらいから熱が上がってきて7度後半になり、さっき測ったら8度2分まで上がりました。
熱上がってきたからかグズグズしてる時間も多くなり辛そうで、いつもより元気もなくなってきた感じです。
変わらずミルクは飲みます。
夜中にもっと上がりそうなので、旦那が帰ってきたら救急に行こうか悩んでいるのですが、行った方がいいですよね?
赤ちゃんだと救急行けばすぐ入院とかなりますかね?
- asamii(6歳, 9歳)
コメント
![りょうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうか
早めに行った方がいいと思います!
うちは次女が入院になってしまいました💦
赤ちゃん回復早いですが、悪化もはやいので
お大事になさってくださいね
asamii
今測ったら7度8分でしたけど、行った方がいいですよね?
夜中高熱になってからバタバタするよりはと思ってるんですが😭