※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

赤ちゃんの離乳食についてアドバイスが欲しいです。8ヶ月になる赤ちゃんが、二回食で8倍粥や野菜、タンパク質を摂取しているが、量が足りているか心配です。

赤ちゃんに病気があるため市でやっているような離乳食のお勉強会などいけず
これでいいのか わからないので アドバイスをお願いしたいです。
離乳食スタートして2ヶ月が過ぎました。
6ヶ月からスタートしたので まだゴックン期です 二回食スタートしてます。
お粥は8倍粥にして 野菜も少しずつトロトロ→ドロドロにしました 。


8倍粥 50グラム
野菜 2.3種類 70グラム
タンパク質 一種類 10グラム

少ないでしょうか??もうすぐ8ヶ月になります。いまは 二回食とも 完食してます。


コメント

へいさん

野菜の量が少し多いような…その時期うちの子は50gでした!
野菜減らしてお粥、70とか80まで増やしても良さそうです!

  • もも

    もも

    なるほど!ありがとうございます!二回食とも 70から80に増やしても大丈夫そうですかね💦💦

    • 5月27日
  • へいさん

    へいさん

    初めは60にして、翌日に70、80と増やした方がいいかもです!
    私は嘔吐したり途中で食べたくないそぶりだしたら、多かったと考えてます!

    • 5月27日
ゆか

野菜が多いと思います💦
野菜なので多くても特に大きな問題は無いと思いますが、それだけ食べれるなら、野菜よりも、エネルギー源になる炭水化物を増やしてあげた方がいいと思います😄

  • もも

    もも

    ありがとうございます😊
    炭水化物増やしてみます!!

    • 5月27日