※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきまろ
妊娠・出産

出生前診断の実費や採血での判定、通常の妊婦検診での検査について教えてください。

出生前診断した方いますか?
実費ですか?

妊娠初期の採血でわかるもんでしょうか?また通常の妊婦検診でそういう検診はありますか?言わなきゃしてもらえないですか?

コメント

あか

こうゆうのありますよー、やりたかったらゆってくださいね、って検診のときに簡単なパンフレット渡されていわれましたよ😊

saya

実費なのでご自身が希望しないと検査してもらえないです。
出生前診断も種類があります。

もも

普通の血液検査で勝手に調べてくれません。
1人目の個人病院では、先生からやりますか?ときかれました。高齢出産だからです。
2人目は違う総合病院に通院してますが、何も言われずのままでした。やりたければ早めに先生に言った方がいいと思います。何週までにと決められてますし、大学病院などは早くから面談予約をしないとやってくれないみたいですよ。

まち

しませんでしたが、するかどうか検討してました。
こちらから検討してる、と伝えてはじめてどんな検査があるかやいくらくらいかとか教えてくれました。保険も健診補助もきかないので実費です。

初期の採血で調べるのはお母さん側の疾患(貧血や甲状腺など)や感染症の抗体有る無しです。子供のことは調べません。

健診でわかるのは、エコーで無脳症や口唇口蓋裂など、はっきり目で見てわかるものだけですし、病院によってできる検査も違いますから、考えておられるなら早めに聞いた方がいいですよ。
私の通ってる病院では羊水検査しかしておらず、マーカーとか希望する場合は早めに紹介状希望出してと言われました。