
コメント

ji-ko
おはようございます!
私も4月から病院に通い始めました。
私の場合は前から2層になったりならなかったりでしたが、生理はきちんときていました。
それが、病院に通った月の生理が18日間続いて、周期が全くわからなくなりました😫
病院に通うことでストレスに感じているんでしょうかね?
ji-ko
おはようございます!
私も4月から病院に通い始めました。
私の場合は前から2層になったりならなかったりでしたが、生理はきちんときていました。
それが、病院に通った月の生理が18日間続いて、周期が全くわからなくなりました😫
病院に通うことでストレスに感じているんでしょうかね?
「無排卵」に関する質問
愚痴になりますが聞いていただけたらうれしいです🙇 36歳で初めて妊娠し心拍確認後流産、その後37歳で2度妊娠しましたが胎嚢確認もあやしい1回と、心拍確認できず1回とで全て初期流産しました。 全て自然妊娠で、特に通…
周りからの妊娠報告続きでメンタルやられてる25歳です😢 少し気持ちを吐かせてください。 今周期は排卵日がアプリとずれていて、生理予定日まで あと1週間弱というところなんですが・・・ 何にも妊娠してるかも?と思え…
2人目の年の差、妊活について 皆さんの意見を聞かせてください😌 現在30歳で生後7か月になる娘がいます☺️ 1人目なかなか授からず、タイミング法にて4周期ほどで妊娠しました。 子どもは2人欲しいと思っているため、また…
妊活人気の質問ランキング
はに
コメントありがとうございます😌
4月からなら一緒ですね😊
昨年の11月から計っててここまで差が出ないのが今回初めてで💦病院のストレスなんですかね…気持ち的には通うってなってから楽になったんですけど、からだはそうでもなかったんですかね😅
生理は毎回来てたまに数日のズレはあったりもしましたが、18日も続くことあるんですね😣
今、生理2日目なのに体温下がらなくて…明日には下がるかな?と思ってます😫
ji-ko
途中卵管造影したのでそれの影響の血なのかもしれないですが、だらだらとずっと出血が続いていました😢
たしかに病院に通うことで安心感もありましたが、今までしたことない検査とか結果がわかるまでの緊張とかがストレスだったかなーと思ってます。
私は多嚢胞でおそらく無排卵であろう時の基礎体温は低温期高温期関係なくガタガタでした😓
はに
卵管造影のあと出血みられたりするんですね😰私、まだ卵管造影したことなくて…。病院行ってしたことと言えば血液検査です、ホルモン調べたくらいで…あとはまだ😅緊張は確かにします😵
関係なくガタガタになるんですね💦
この暑さの影響もありそうです😱寝つきにくくなってて…。