
夫が、0歳の娘に離乳食を食べさせるときに、TVをみながらあげます。しか…
夫が、0歳の娘に離乳食を食べさせるときに、TVをみながらあげます。
しかも、食べさせることよりもTVに意識が行ってることが多い感じです...
もっと真面目にやれ!と怒りたくなります。
娘とちゃんと向き合ってくれなくて、娘がかわいそうです。ご飯もどんどん冷めて冷たいのを食べさせられてさらにかわいそう。
夫は短気な人なので、そのまま伝えたら怒ると思うので何も言えずにいます。
どのように伝えたら、TVを見ながらあげるのをやめてもらえるのでしょうか?娘とむきあってくれるのでしょうか?
- ❁ʟion❁(6歳)
コメント

WAKO
本気で向き合ってほしいなら思っていることをそのまま素直にハッキリ伝えないと変わってくれないと思います🙂

退会ユーザー
ご飯の時にテレビ付けると子供がご飯に集中しなくなっちゃうらしいから、今日から消してもいい?って感じで、子供のためを強調してみたらどうですか?

みたらし
離乳食をあげるのはご主人の担当なんですか?
私なら自分であげちゃいます(^^)
-
❁ʟion❁
担当というわけでもないけど、父親としても育児に参加して欲しくてやってもらってます。
できないから、私がやるでもいいんですが...
でも私はやっぱり、子供は二人で育てるものだと思ってます。
ただでさえ、普段激務で家にいないので、休みの日くらいは、娘と向き合ってほしいと思ってます。- 5月27日

あーみー
私も同じような不満を感じた時期がありました(((^_^;)
食事もだし、オムツ交換やお風呂の後の着替えなども、TVを見ながらで、私が体を拭いて服を着て戻っても、まだオムツだけの状態だったり…
あと、話は少し違いますが、私は一秒でも早く自分の食事を終わらせなきゃと、早食いしてるのに、夫はTVを見ながらだらだら食べて、まだ終わらないの?とたまにイラッとします(笑)
解決法としては、私も私自身の性格上はっきり言えなくて、まだ分からない娘に向かって、冗談っぽく「早く服着せてって感じだよねー(笑)」とか言っています( ̄▽ ̄;)
それで、改善したかというと、その場限りで、また同じ繰り返しなんですが…
私は専業主婦というのもあるので、やってくれるだけマシだと、自分に言い聞かせてます(((^_^;)
娘を溺愛してるのは分かるので、全く何もやらない旦那さんに比べたらまだ良い方だって、考えるようにしてます。
全然解決法になってなくてすみません💦
気持ちがちょっと分かるなって思ってコメントしてしまいました(>_<)
-
❁ʟion❁
私も専業主婦です💦
そうですねー💦やってくれるだけまし、そうかもです💦- 5月27日

退会ユーザー
うちは、テレビをつけて食事することがどのように悪いかを説明しました!
そしたらテレビを消してからあげてくれます😊
病院の先生や保健師さんたちもテレビを消してからあげてって言ってるんだけど?とか他の人たちもみんなしてるよとか
テレビをつけて食事をしたら子どもにどれだけ影響が出てくるかをネットで沢山情報収集して話してみてはいかがでしょうか?😖
娘さんのためにならテレビも消してくれないですかね?
❁ʟion❁
それができないから困ってるんです...
子供の前で喧嘩したくないし...