
子どもの具合が悪い時、自分が休むべきか悩んでいます。保育士であり、休めない状況で胃腸風邪などの場合、どう対応すべきか考えています。
正規で働いている方。
子どもがどの程度具合悪かったら、祖父母に預けず、自分が休みますか?
金曜の夜中から2歳3ヶ月の子が熱を出していて
咳はかなり前からひどく義理母に通院してもらっていました
土日は高熱、嘔吐、でわたしでないとダメで、それでもしょっちゅう泣いていました。
明日には解熱する予定ですので…わたしの勝手な予想ですが…
義理母に見ていてもらおうと思っています
義理母は、息子(旦那の弟)の自営を手伝っていて
うちの子のせいで休まないといけないことを快く思っていません。
嫌な顔されます…
うちの子の送迎、病気の時は面倒を見る約束で隣に住んでいるのに…
それなら産休取らず退職したらよかったな、とすごく後悔しています。
今回はなんとか快方に向かっていますが、今後、胃腸風邪になって嘔吐を繰り返していたら、さすがに義理親には預けられないな、子どもがかわいそう、と思っています
が、保育士をしていてクラス担任をしています。
保育園は人が足りません。
休めません。
そういう場合、どうされてますか?
1日ならまだしも、数日休まないといけない場合…
考えただけでゾッとします。
休みたいなんて口が裂けても言えない…
- もっちゃん(8歳)
コメント

flamingo
病児保育はどうですか?
以前小児科で働いていました。
自分の子供が具合悪いのに預けて他人の子供を見ているって…自責の念
しかしこれはどんな仕事をしていても働いている以上は…と心を鬼にしました。
親に預けてもうつしてもなぁと。頼りきりもいやなので、私は病児保育利用しています!

ねこ香箱組む
嘔吐や下痢だと胃腸炎ですかね?
感染性のある病気は親に任せず自分か夫が休みます。
高齢の親に移るのが怖いので。利用できるなら病児シッターや病児保育も検討します。
子どもがかわいそうというより、高齢者に移ったらどうしよう、とは考えないのですか?
-
もっちゃん
ありがとうございます。
祖父母は60代でまだまだ現役で働いています。
なので、移ったらどうしよう、って考えはありません。
健康にすごく気を使っている二人ですので特に心配していません。
インフルエンザのときはさすがに頼めないなと思っていますが…
シッターや病児保育は近くになくて利用不可です
今まで胃腸炎にはなったことありませんので、今後もならないことを祈るばかりです。- 6月2日
もっちゃん
ありがとうございました。
病児保育近くにないんです…