予定日前後の結婚式参列について👏🏻主人の以前勤めていた時の職場の後輩(…
予定日前後の結婚式参列について👏🏻
主人の以前勤めていた時の職場の後輩(女性)から、私の出産予定日から11日後に結婚式があるとのことで招待されたそうです。もちろん断ると思っていましたがすごく行きたいようです。予定日までに産まれなかったら行かないけど、予定日前に産まれたらいくと。しかも泊まりです。場所は我が家から新幹線で3時間かかる場所です。
もちろん私も面識もあって一度食事も行ったことあるのでお祝いしてあげたい気持ちもあるし出産が重なってなければ行かせてあげたいとは思います。
ですが私自身の考えが
・予定日1ヶ月前後は遠出してほしくない。
・予定日より前に産まれたとしても産褥期で体調も心配。
・自分の性格上かなり心配性で生後間もない子供が息をしているかなどかなり神経すり減らしていく気がしてならない
・実家が近いから親も通いで少し手伝ってくれるとはいえ母子家庭でまだ年の離れた学生の弟もいるため母の負担も大きい。母の仕事はなかなか融通がきかない。
一方旦那は個人事業主なので融通も利くし早く帰っても来れる。親の負担のが大きい。
予定日が過ぎれば行かないとは言ってるのでそれはいいのですが、そうなるとギリギリすぎるし相手方へ式場のことでご迷惑もかけてしまう。なので結婚式は参加せずお祝いとご祝儀を送って後日余裕ができたら会ってお祝いしてあげればいいじゃないか、と私は言いました。
すると主人は私の頭がおかしい、我儘だ。こっちは仕事ばっかりして満足に友達とも会えず仕事と家庭の往復ばっかりなのに。そもそもタイミングが悪い。
と言われ、、、
タイミングが悪い→子供を作ったのは2人のタイミング。後輩の結婚式は決まったのはほんと最近のこと。私がお腹に子供がいるのが悪いみたいに聞こえてしまう。
友達とも会えず仕事と家庭の往復ばっかり(主人は嫁ターン)→私は主人の地元でもどこでも付いていくと行ったのですが私の子供ができた時の事を考えて私の地元を選んでくれたのは主人。その際に友達いなくても私がいれば十分、地元にも未練はない。と言っていたので腹を括ってくれたのだと思った。
確かに産前産後の不安で私も我儘な考え方なのかな、、と反省してみたりもしたのですがやっぱりどう考えても納得できない。みんながみんな安産でもないし子供の状況だってわからない。それならまだ式まで3ヶ月も先のことなら早めに断っておくべきじゃないか。なんなら予定日もんかってるのに主人に式に出席をお願いしてくる後輩もいかがなものなのか。頭がぐるぐるしてきました。
皆さまであれば、このような状況だとどうゆう選択をされますか?
※とりあえず主人が仕事から帰ってきたら女性の産褥期がどれほど大事なことで、その時の夫の行動が夫婦生活にどのような影響をもたらすのかネットの記事などを見せてもう一度それでもどうするのか選択させようと思ってます。
私の意思は変わりませんので、あくまでも皆さまならどんなお考えをされるのか参考までに聞かせて頂けると嬉しいです。
- 🐥(5歳3ヶ月)
コメント
☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
確かに微妙ですね😶💦
11日後ならギリギリで断っても結婚される後輩にも迷惑ですもんね。
結婚式も準備があるし、段取り変わったら色々ややこしいし...
でも年々結婚式も減りますし(年齢的にも)行きたいという気持ちもわかります。
私なら全然行ってもらって大丈夫です。
これから子育て大変だし、1日くらいゆっくり遊んで来たらー?と思います。
行かせてもらえないからと喧嘩になって雰囲気悪くなるくらいなら行ってご機嫌になってもらう方が気持ち的に楽です。笑
でも、うにさんが行って欲しくないなら説得するしかないですね😣
ネットとか見せるの良いと思います!!
男性は経験しないし、知識もそんなにないから最低限の情報は与えておくべきなので!!
あと結婚式ドタキャンされるのは迷惑だというのはしっかり伝えて良いと思います!
めたる
私だったらいやです。
100歩譲って帰ってこれるなら日帰りで披露宴までとか..それでも本当はいやです。
多分行く選択をされたこと一生ちくちく恨みます笑
お子さんはお一人目ですか?
産褥期、人それぞれかもしれませんが体力的にダメージもあるし、赤ちゃんにもよりますが一晩中寝てくれなかったり、どうしたらいいかわからない時に一人だと精神的にも辛いと思います。
そんな時に旦那が遠くに出掛けて一泊帰ってこないのは、私の心やキャパも狭いのかもしれませんが今後の旦那への気持ちを考えてもむりです。
後輩さんはまだ出産のイメージがよくわかってないのかもしれません。
それか、断られるだろうけど一応声かけたとかもあるかもしれません。
もし自分が行った結婚式にこどもうばれたばっかりで奥さんこども置いてきたなんて人いたら私きっと説教します笑
結婚式出席できなくてもプレゼント贈ったりとかお祝いの方法は沢山ありますし、ドタキャンもお相手に迷惑ですし、このタイミングで行きたいって言うのは旦那さんの我が儘だと思います。きっと前の職場の方々にお会いしたいのですよね?
どうしても会いたいのならもう少し落ち着いてから行けばよいですし。
お母様に「この時期は大変だから..よろしくね」とやんわりと釘を指してもらったりできませんか?
この時期にあまりヒートアップするのもお辛いと思うので、なんとか穏やかに解決することをお祈りしています。
長文ごめんなさい💦
-
🐥
すみません、間違えて下に返信してしまいました💦💦
- 5月26日
ふゆ
私ならですが、どうぞー行ってらっしゃいって感じです🙆
新生児は寝て起きての繰り返しで手がかかる訳でもないですし、旦那から母乳が出るわけでもないので、行きたいなら全然どうぞって感じですかね😂
もちろん、お産は命懸けですし、何があるかは分かりません。
なので、友人にはお産が近いから何かあった時に出席を断る可能性があること、それでも良いかは確認しておいた方がいいよーとは言うかなと思います。
私自身上の子の時に出血が多くて出産直後も意識を失い、意識回復後も貧血が酷くて入院長引いたりもしたので、みんながみんな予定通り帰れる訳でもないですし😅💦
-
🐥
そうなんですよね、旦那ができることなんて少ないとは思うのですがそれでも側で心配してくれたり声をかけてくれたりする安心できる存在が産後間もない時にいないとなるとどうしようもなく不安なのです😔
子供のことは自分がするしかないし理解はしているんですけど😢私自身が元々メンタル面も弱くうつ病になったこともあり、ただでさえ妊娠してる今情緒不安定で考え混んでしまうんです😔私なりに昔から日々プラスの発言をして落ち込まないよう努力はしているのですが💦
ふゆさんもお産大変だったのですね💦周りが安産な人達ばかりなので、実際自分は分からないしもし母子共に産後危なかったらどうしようとか不安な方ばかり考えちゃうんです💦産むまではなかなか安心できないです、、、😢- 5月25日
り
後輩さんは出欠がギリギリになっても構わないんでしょうか?
予定日はあくまで予定ですので赤ちゃん次第ですし😭
私も初産で、里帰りはしなかったので不安な気持ちよくわかります(ToT)
一人では不安な事、育児に寄り添ってもらいたいことを伝えては?
旦那さんの息抜きはお子さんの育児に慣れた頃、改めて帰られてはいかがでしょうか😭
-
🐥
ギリギリになってもいいそうなんです😥それも意味がわからなくて、普通困るでしょって思います😥こっちだって最初から断ってて渡すご祝儀とドタキャンで渡すご祝儀と色々負担かかるのに😰
不安で寄り添ってもらいたいことを言ってるのに、そんなの仕事行ってたら一緒だし俺が死んだらお前はそれでもそんなこと言ってんのかって言われるんですよね😥仕事でも近くにいて駆けつけられる距離なのとそうじゃないのでは違うし死んでしまったらなんて言われたら何も言えず😔
不安な気持ちをわかって頂けて嬉しいです😢- 5月26日
ぴよこ
私なら嫌です!
それに、式の1週間前にキャンセルとかその後輩は本当にいいのでしょうか?
私がその後輩なら困るので招待しません(笑)
私は妊娠中もお産もかなり健康、安産で何事もなく赤ちゃんも元気でした!
でも、産後2日目から歩けないほど骨盤が痛み、産後1ヶ月は自分のトイレとお風呂で限界、子どもの抱っこは座ってのみ、できるのは授乳のみでオムツ替えも辛くて辛くて…
なので、産後1ヶ月、里帰りしてましたが授乳以外の事は全てほかの家族にしてもらってました。
旦那は生まれた直後に実家に来てくれてそれから10日間仕事休んでそばにいてお世話をしてくれました。
里帰りを終え家に戻ってからも、義実家が徒歩5分なので朝起きてから義実家へ行き、夕飯と子どもと旦那のお風呂までお世話になって家に帰り、私がお風呂に入ってから寝かしつけ…という日々をさらに1ヶ月続ける羽目になりました。
産後どのようになるかは産んでみないとわかりません。
もし私が一人目、里帰りせずうにさんと同じ状況で、旦那が1泊不在なんてとてもじゃないですが実母さんが来てくれないと生きていけません(笑)
その様な状態になる人もいる、というのを一度旦那さんにお伝えしてもいいかもですね😌
-
🐥
嫌ですよね!ほんと後輩の神経も疑います😥主人にお世話になったから来てもらいたいって気持ちもわかりますが、、、結婚式と出産は同じじゃないよ?と思います😥
産後、大変だったのですね💦人それぞれ回復には時間かかりますよね😥ほんとその通り産んでみないとわからないからこそ、こちらもその大変さを伝えるのも難しいし私自身は実母が手伝ってくれたとしてもやはり心の支えとなるのは主人なのでその主人が大変な時に近くにいない、っていうのが耐えられなくて😣
主人は実母にお願いして一日いてもらえばいいじゃん、何のために俺がお前の地元に来てやったんだ!と言われたのですが私的にはそうゆう体力や生活の問題ではなくて心の問題なんですよね😥それを男性に理解してもらうのはなかなか難しい話なのでしょうかね、、、
ぴよこさんのような産後のケースも主人に話してみます😭ありがとうございます😢- 5月26日
ゆず
私なら参加はさせると思いますが
泊まりはさせないです😰
日帰りで帰ってきてといいます。。。
タイミング悪いはいやですね。
結婚式なんていつ来るか分からないものなのに。
それに我儘と言いますが、妊婦さんは自由に遊ぶことも出来ないのに何をいっているのか……
当日や三日前にキャンセルとかあるかもしれないが
それでもいいのか結婚式をする側に聞くのをオススメします。
私自身、結婚式のキャンセルが出た時
本当に困りました。理由は知りませんが。
-
🐥
普通外泊なんて有り得ないですよね😰結婚式のあとみんなで飲みたいからとか、、、私なんて妊娠中ずっと色々我慢してるのに自分は酒もタバコも吸ってるし産後もまだ我慢だらけな生活をしないといけない私にそれはないだろ!お前に子供預けて私も外泊させてくれるのか!と心の中は嵐です、、、
タイミング悪いって、そんなつもりで言った訳ではないかもしれませんが私からするとなんだかお腹の子供を否定されたようで悲しかったです😢
ほんとそれで、妊娠してからは一日中歩くなんて辛いから全力で遊ぶこともできないしずっと理解してくれていると思ってたので働いてない私が楽してるとでも思っているのか悲しいです、、、
後輩はそれでもいいと言ってるそうで、、、ドタキャンして申し訳なく思った私達がご祝儀増やして送ってくれるかもとか下心あるんじゃないの?と私の心が荒んでいるので思ってしまいます、、、- 5月26日
🐥
本当そうなんです!私の心の声とまるっきり同じで嬉しいです😭
子供は1人目です😔主人はバツ1で親権はありませんが子供が1人います。私は初めてなので不安でいっぱいですし主人曰く前妻のときは前妻の兄のせいで立会いに行かせてもらえず腹が立った、という経験もありながら私の気持ちが分からないって疑問でいっぱいです😢
仮にドタキャンすることになったらこちらも気を使わないとでご祝儀とかプレゼントとか出費が更に増えるのにそこの配慮もないのかと後輩へも呆れます、、、
日を改めれば皆んなにも会えるでしょって言ったら、また次いつ会えるかもわからないし死んでしまってそれが最後になったらどうするんだ!と言われ逆に私と子供が死んでしまったらどうするの?行ったこと悔まないの?と聞けばそれはそれでしょうがない、、、と言われ唖然としました、、、後からそれは違うな、ごめんねと言われましたがその一言は死ぬまで根に持ちます😢
私自身が友達などよりも今後一生を共にしていく家族を優先に考えてしまう方で、旦那が家族を優先してくれる人だと思っていたために今回の件でとてもガッカリです😔
今日、母に少し話してもらおうと思います😢
同じ気持ちになって頂き嬉しかったです、ありがとうございます😭
🐥
皆さま温かいコメントたくさんありがとうございました☺️
おかげさまで主人に理解してもらえました!
母から主人に言ってもらい、母としては私と主人どちらの味方をするわけでもなく
"私(母)が子供と娘の面倒を見るのは全然構わないし娘から話聞いた時にも私が1日側にいてあげるから行っておいでと言おうと思った。けど違うのよ。実際産むのは娘でしんどさはその時にしかわからないし、娘の辛さは私にもわからない。私の立場で面倒見てあげるよって言えることじゃないのよ。私はあくまでもお手伝いさんで、これから子育ては2人がしていくのよ?私が妊婦だったときの事を思い返せば娘と同じ気持ちになるわ。要は不安だから親でもなく大好きな旦那に側にいて欲しいのよ。娘が落ち着いたら好きなことしてくれたらいいから、それまではなるべく話をちゃんと聞いたり側で支えてやって"
と話してくれたみたいです☺️主人も今回は自分が悪かったと心底反省していたようです☺️実際母の知り合いに最近出産された方で産前から不安な気持ちで鬱症状が出て産後に更なるマタニティーブルーから体調を崩し、免疫が低下した頃更なる病気にかかってしまい亡くなられたお母様がいたそうです。その時にそのお母様の親が高齢なのにこれから1からまた子育てをしなければならない、、、と泣きながら娘を亡くした悲しみと高齢での育児で悩まれている方が身近にいるので私もその1人にならないよう産前産後だけでも娘が落ちつくまで主人が支えになってくれないと私も鬱になりかねないと思ってくれたそうです😌
皆様にベストアンサーを贈りたいくらいなのですが、今回は1番私の心情に近かった方へベストアンサーを贈りたいと思います✨
皆様に私の気持ちを理解して頂けてとても嬉しかったです、ありがとうございました✨
🐥
そうなんです、後々のご機嫌を考えれば我慢させずに行かせた方がいいのかなとかは何回も考えたのですが、、、実際私も地元とはいえマタハラでいきなり仕事を解雇され職を失い家計のことを考えて全く友達と遊ばず主人の休みにお出かけか主人の趣味に付き合ったり家で家事をしているだけの主婦なので私自身もずっと我慢しているのです😔
出産を経験された方のご意見などネットで見てると、なんだかんだ母親は強いから一日くらいそんなので言ってたらダメでしょ、なんとかなるよ的な発言も多くて。実際それって産んでからじゃないとわからないし初産だと怖さと不安のが勝るのでいくら実母が近くにいようと旦那が心の支えなのです😔
男性は経験しないからこそ、そのどうしようもない不安を理解してもらえないのがなんとも辛くて、、、
やはりどれだけ世のお母さんが産後大変なのかとかはネットや本など見せてやらないと理解してもらえないですよね、自発的に勉強してくれる人なんて少ないし😣
私は行ってほしくないので全て吐き出してネット見せて、それでもう一度自分で考えてもらって出した結論は何も言わないでおこうと思います😢
気持ちに寄り添って頂き嬉しかったです、ありがとうございます🙇🏻♀️