※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えんりっち
子育て・グッズ

お食い始めの儀式について悩んでいます。お金を使うならおもちゃや洋服に使いたい気持ちもあるけど、やらないと子供のためにならないと感じています。やるべきか悩んでいます。

お食い始めについてです。

来月お食い始めをする生後100日になるんですが、
お食い始めは是が非でもやらなければ
ならないものでしょうか?
私自身に両親がいなく、旦那の両親も育児や金銭面を援助してくれることもなく、お宮参りも参加しない人達です。
もしやるとしたら夫婦と息子だけの3人で
やるのですが、やるべきなのかな?
って思ってしまいます。
息子の成長はつねに願っていますが、

やはりそういった儀式はした方がいいですか?
そこにお金を使うならおもちゃや洋服などに
お金を使いたいって気持ちが大きいです。

でも、お食い始めの儀式をやるのは当たり前!
という感じがして、やらないってなるとやらない方が子供のためを思っていないとか悪いとか思われるでは...。
と考えてしまいます。
正直、お金に余裕があるわけではないので、
やらなくてもいいと言うご意見、
またはうちはやってないっていう同じ人がいれば
このモヤモヤは晴れるのかな...って思って
質問させて頂きました。

やった方がいい!ということなら、
どうにか用意しようとは思っています。

コメント

花子

気持ちの問題ですから、やらなくてもいいと思いますよ😃
100日目に、自分たちのごはんをちょっと食べさせる真似だけしとけば、やったようなもんじゃないですかね😙

ak

えんりっちさんと同じで
私も両親が居なくて、旦那の両親も
お宮参りも両家で集まろうて話しも
なぁなぁにして結局来ないような人達です😞
だから私達も夫婦と娘だけですが
一応来月お食い初めする予定です!
ほんと、私達の自己満ですけど
やりたいなって思っていて、そうゆう写真を
残してあげたいなって思って
うちもお金ないので
かしこまって盛大にはしないので
100均で食器を揃えて、料理は手作りで
可愛い服着て写真を撮れたらなぁ~て感じです😅

  • えんりっち

    えんりっち

    なるほど!うちも、そうしようかな?
    とおもいます!ありがとうございます!!
    お互い思い出に残る日になればいいですね!

    • 5月25日
りんご

私の知り合いは家で作ったものやあるものでやっていましたよ。
漆の器でなく、普通のお茶碗やお椀でした。
魚も焼き魚でしたし。
歯固めの石もなしでした。

だからといって
成長を祈っているのは同じですし可哀想とは思いませんよ

出来ることだけしてあげればいいと思います

うさぎ

私は、こだわり仕出しを取り、しましたが、義母さんに報告したら、「ちゃんとしたのね。えらいね。」みたいな感じでしたよ!(笑)旦那は、家にあるちょっとしたご飯でお祝いしたようですね!それで、良いみたいです。ようは、気持ちなので、ママがご馳走作っておくいはじめのお祝いしてあげたら大丈夫かと思いますよ。