※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ。
子育て・グッズ

背中スイッチが急に発動し、家事ができない状況。モロー反射も強く、おひなまきが苦手。対処法はありますか?

皆さんの背中スイッチ回避方法お願いします😭

生後1ヶ月すぎて今までなかったのに急に背中スイッチ発動し始めました😭これじゃあ家事が一切出来ないです😭

そしてモロー反射も凄いです。置いた瞬間モロー反射😭
おひなまきなどありますが息子は足を包まれるのが嫌なタイプで出来ません😭何かないですかね😭

コメント

ままり

うちの子は横向き(真横ではなく斜め上を向くぐらい)に寝かすと背中スイッチマシでした☺️
体勢が不安定になるので、できるだけ腰を曲げて「く」の字になるような体勢にして、背中にバスタオルを棒状に丸めたものをかませていました。(動きを制限したくないので熟睡モードに入ったらバスタオルは撤去してできるだけ仰向けにしてました)

ミートボール

うちの子も横向き寝が好きで、起きない事多かったです。
あとは、頭から降ろして、お尻と足は暫く持ったまましっかり寝入るのを待ってからお尻と足を降ろすと寝てくれる事もありました。

モロー反射は3ヶ月位で無くなるまで付き合ってあげるしかなかったです😂でも、抱っこ紐で寝てる時はモロー反射でも起きなかったので、抱っこ紐で寝かしたりしました。

ママ子

ベッドに置くときに、自分の胸を離さずに、くっ付けたまま置いて落ち着いてから手を離す…とかはもうしてますかね🤔?

知り合いはトッポンチーノだったか、そんな名前のマットみたいなの手作りしてモロー反射対策してました🙆
市販されてる物もあるって言ってました😃