
旦那の女友達A子さんが、お歳暮のノルマを頼んできて困っています。自分のノルマに貢献したくないし、家計からの出費も考えると悩んでいます。どうすべきか迷っています。
旦那の女友達(以下A子さん)がいます。
私はA子さんが嫌いです。
(色々な事情があり…)
私がA子さんの事が嫌いなのは旦那は知らないです。
A子さんは、
郵便局で働いているみたいで、お歳暮など自分のノルマがあるらしく頼んでくれと言われています。
私は正直、嫌です。
そんなノルマに貢献したいとも思わないし、
お歳暮出す相手は仲良くさせてもらっている会社とかなんですが、
社長がお歳暮出してるのに社員が同じ人にお歳暮出す必要あるかな?とか思ったり…。。
ましてやそのお金は家計からだし、、、。
私の心が狭いのかなー。。
みなさんだったらどうしますか?😅💦
- ✭S✯ (7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ(28)
うちはいいですと普通に断ります(っ^ω^)

Saa
私なら旦那に嫌いだと言います😂
きっぱり断らせます💦
嫌いな人の頼みなんて
ききたくないですよね😭
-
✭S✯
嫌だと言えなくて、
旦那はいいよいいよ!って感じで言い出せなくて去年も頼んだんです💦
嫌がらせっていうかわざとノルマにならないように近くの郵便局で申し込みましたが今年はその手は使えないなって思って💦💦- 5月24日

つぴこ
私も嫌です。
嫌いな人なら本当に嫌です。
-
✭S✯
なんて伝えればいいと思いますか??
去年は旦那のいいよ!いいよ!
で言い出せなくて頼んでしまったんです。。
ノルマに貢献したくなくてわざと近くの郵便局で申し込みしたんですが今年はそうも行かなそうで💦💦- 5月24日

退会ユーザー
いや、そうゆうのはうやむやにしてはいけない!
なんだその女、私も嫌だ。
完璧にあなたにマウンティングしてるでしょ。
ただの郵便局のノルマでしょ。
旦那さんどうやら頼られるのが好きみたいだから、素直に旦那さんにちょっかいかけられてるように見えるからつらい悲しいA子が嫌だと伝えたらダメかな😅
でA子のお願いは断ってと。
旦那さんもまさか奥さんがそこまで悩んでいるとは思ってないかも😣
異性の友人間でいくら仲良くてもお互いのパートナー無視で子連れって誤解を招くし私的には無しです。
お歳暮自体贈ることは旦那さんがしたいならしかたないかな…
-
✭S✯
嫌ですよね。
今の私が頼れるのは〇〇しかいない。
とか旦那に言ってて、
いや人の旦那頼りにするなし。って思ってめっちゃイライラしてました笑
そうなんです!
旦那は頼りにされるの好むタイプなので嫌がらないです!
絶対思ってないです😭
そこまで感づく人でも察してくれる人でもないです😭😭
どうしてもノルマに貢献したいと言うなら、
自分のお小遣いから出してもらうことにします😔
その申し込み用紙も、A子さんに直接渡しに行くだろうし…。きっと。。- 5月25日
-
退会ユーザー
悲しい😢
私なら旦那さんに嫌なこと伝えてそれでも変わらず自分のお小遣いからでも出したらその後しばらく口ききません😖- 5月25日
-
✭S✯
悲しい限りです😭
私も、カタログ届いたらボソっと嫌だと言いって見ます!
今更感がありますが、😅- 5月25日
✭S✯
去年も旦那がいいよいいよ!って感じで言い出せなくて仕方なく、
頼みました。
ノルマ無視して近くの郵便局でわざと申し込みました笑
今年はそうも行かなそうです…😭😭
今更言うのも…って感じでなんて言ったらったら伝わるだろうと思って💦💦
はじめてのママリ(28)
旦那に正直に言います!
あの人嫌いだしお金の無駄だから嫌だしもう断わって〜。って言っちゃいます✌🏻
旦那さんとなんでも話せる関係ではないのですか?😅😅
✭S✯
私が嫌いになった理由が、
去年のこの時期にA子夫婦が離婚問題を抱えててなんか旦那が相談に乗ってたんです。
相談に乗ることは別に。って感じだったんですが、
離婚問題真っ只中に
遊ぼう〜とか飲み会のお知らせ〜
とか、お互い子供連れてどっか行こう〜(私抜きで)とかのお誘いが多かったり、
夜中家から実家まで帰るんだけど距離が遠いから無理だったら迎えにきて欲しいとか。。
家庭のある人に言うような事じゃない事を言いまくってる人だったので嫌いになって…。。
その流れの中でいいよ!いいよ!
って感じで旦那が言ってしまったのでなんか私が嫌いだとも言いにくくて…😅